BMW 7シリーズ

ユーザー評価: 4.09

BMW

7シリーズ

7シリーズの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 7シリーズ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リア ブレーキパッド 交換(89178km)

    DIXCEL M-Type 155 0910 なんと! 憧れのポルシェ911と共通部品 (^o^) 信頼の made in japan ダストも少なくて良い感じ。 マウントキット 3421 1150 559 持ち上げて〜 交換前の状態 交換後の状態 図面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月18日 18:57 食パン☆まんさん
  • E38 ABSセンサーチェック (早トチリ)

    少し以前より ABSとDSCが点灯 し始めていました。 そのままだとATが3速固定になる、というウワサも聞いていたのですが、今回 DISに掛けた時に左前のABSセンサーのパルスが「取り込まれていない」と言われた。(ここでミス 「取り込まれていない」はセンサ-系統はOKということです) 3速固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月3日 17:36 アンピンさん
  • リア底ダストブレーキパッド

    フロントと同じGLANDの底ダストブレーキパッド純正品と比べ物にならないぐらい違います。 取り敢えず組んで確認何も問題が無ければペイントの段取りします。 先にローターディスクをマスキングしてペイントです。 その後で、キャリパーを塗ります。 ペイント終了いよいよ組み立てです。 こんな感じキャリパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 20:28 alpine760さん
  • 前後、ローターディスクとキャリパーをペイント

    作業工程手順は、この用に成ります。 (1) 塗装前のペーパーがけと汚れ落としです。 (2) パーツクリーナで、油文と汚れゴミを落として綺麗にします。 (3) 塗料が、塗らない部分にいかない用にマスキングします。 (4) 下地用のサフェーサーを塗ります。(何回か塗る) (5) 今回、キャンディーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 20:45 alpine760さん
  • 段差でのブレーキパッド異音対策

    先日ブレーキパッド交換してから段差でカタンと音が出るようになっちゃったのよね この“高粘着消音グリス”が見つからなくってフツーのシリコングリスで組み立てたのがダメだったわ https://amzn.to/3HrYmmv 久しぶりにフタ開けたら中身が分離してたんで、棒をつっこんでしばしかき混ぜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 22:18 あかいけさん
  • DIXCELパッドDIXCELスリットローター取り付け

    届いたときの写真!DIXCELパッド、DIXCELスリットローターです。 ローターとパッド交換時期だったので初DIYです! 取り外し成功!なかなか外れまぜんでした・・・ 取り外したローターは研磨できないほど削れていました。 取り付け完了!スリットがいい感じ(´∀`*) パッドはひどい状態Σ(゚д゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月28日 19:30 745iさん
  • ブレーキ鳴き

    その音は豆腐屋さんのラッパのような音。 ご近所のお母さんたちが鍋持って出てきそうな勢い!!! 2回ほど診てもらいましたが結果は× 最終的に出た結論はホイール・・・ 確かにノーマルだと鳴かないんです。 アルピナは鳴きやすい?って←メカさん曰く ◎◎シン◎◎さん、どうです???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月23日 13:16 うさ旦那さん
  • ブレーキパッド交換

    パッドがちびりそうなんで交換します(´⊙ω⊙`) フロントから〜まずパッドの抑え?を外しーの( *`ω´) スライドピンのボルトを緩めてー( *`ω´) これ7ミリのHEXボルトです(´⊙ω⊙`) んでキャリパーからパッドを外して比較( *`ω´) ちびりかけ(´⊙ω⊙`) んでグリス塗り塗りし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 15:53 shingOさん
  • ブレーキ オーバーホール (92001km)

    前回のオーバーホールから、4年半ほど経過したのと、ブレーキの引きずりが有るかな? というような車の挙動を感じたので、不安要素をクリアにするためにも実施。 正規ディーラーにて作業(部品持込) フロント側、 ・2DS ・4RS リア側 ・13DS ・14RS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月8日 18:14 食パン☆まんさん

BMW 7シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)