BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - X3

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • キドニーグリル加工その1

    ブラックグリルは購入済ではありますが、まずは純正グリルにブラックカーボンシートなど貼ってみようかと。 メッキグリルからブラックカーボンシートのグリルに加工してみて、それから考えます(笑) 先人様の教えのとおり作業を進めます。 まずはゴムパッキンを外していきます。 手で簡単に外れます。 バンパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月21日 23:26 田舎の外車乗りはドMさん
  • グリルの中の棒を目立たなくする作業

    例のグリルの中の目立つ棒 ホームセンターでスポンジカバーなるものを見つけた これをカッターで切れ込みを入れて 例の棒にカパっとはめ込んだら目立たなくなりました!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年4月24日 19:15 Algernonさん
  • 鼻の穴を繋げる

    以前、ブラックグリルに換装して大きくなった鼻の穴を思い切って繋げようと自作してみた。 グリル内バーをラッピングした時の余っているグロスブラックのラッピングシートを利用 カメラの穴を綺麗に開けるため、購入したカッター グリルを外すときは、上の3箇所を外したあと、この位置と(右手はもう少し上) この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月19日 16:49 アルトX3さん
  • グリルハニカムメッシュ装着

    ユーロハニカムメッシュ届きました〜 1180×390mm! ABS樹脂です。 ハニカム形状が素敵なのでこれにしました。 厚み4.5mmでした。写真の数字、間違えてます。 1750円!安い!送料900円!高い(笑) グリル内側サイズに型取り〜左右線対称必須! あと、グリルのフィンとハニカムの縦列が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年6月25日 22:31 lc200さん
  • キドニーグリル ブラックアウト

    グリルをスパッと外して塗装します。 補強バーがシルバーで目立つので カーボン調テープでブラック化。 ナンバーの3は選んだのですが、偶然にも Xが付いてきてX3になりました!! キドニーグリルにネットを取り付けました。 ラジエターが虫だらけになりそうなので 取り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 20:00 たか@はまっこ(旧nismo ...さん
  • グリル内補強バーラッピング

    このグリル内の補強バーがとにかく目立つことこの上ない。 上のこの3箇所のところを上から爪を 押して手前に引き、少し引いたところで今度同じ爪を下から押さないと外れません。 下にも、横にも爪があるので、あっちに煽ったりこっちに煽ったり、結構悪戦苦闘しました。 …爪2本破損( ノД`)シクシク… 外した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月30日 11:28 アルトX3さん
  • プロペラにカッティングシート

    カッティングプロッターで自作。 青から黒へ。 ピッタリサイズ。 自作シート。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月9日 20:42 milQさん
  • 補強バーラッピングとユーロハニカム取り付け

    安定の補強バーです。 こうやって見ると清々しいですね。 むしろこのまま町中を走ってもいい感じです。 という事で、キドニーグリルを外すのに30分くらいかかって、 爪は一本折れてしまうし もう二度とやりたくないと思いました。 アルコールのウェットティッシュで補強バーを拭いてから、 作業開始です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月6日 01:12 wildkatさん
  • 補強バーの黒色化

    グリル内の補強バーをようやく加工しました。 とりあえずグリルを外しました。中々外すのが大変でしたが、思い切ってバキッと。。。 なんとか割れずに取れました。 まずは片方完了。 皆さんの情報を参考に、ハッピークロイツのラッピングフィルムを選択しました。 カーボン色か迷ったのですが、光沢が無い方が目立た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 17:12 ターチんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)