シトロエン DS5

ユーザー評価: 4.02

シトロエン

DS5

DS5の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - DS5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 静音化委員会第2弾 ドア周り

     ボンネットの遮音で気を良くして、第二弾でドア周りの対策に乗り出しました。 用意したのはこれ。エプトシーラー。まんまmk4970さんの真似っこですが…。 フロントドアの上側は純正のウエザーストリップに沿って貼りました。 フロントドアのピラーに当たる部分にも貼ります。 ロードノイズの侵入はやはり下か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月23日 21:42 SASSANさん
  • 静音化計画第一歩

    先日来、ブツは届いてましたが中々時間が見つけられず、ようやく作業できました。まずはボンネット開けて、インシュレーターを外しました。赤丸の7か所のピンを外すだけです。 こんなピンで止まってます。外れにくいところもありましたが、何とか割らずに外せました。 mk4970さんの例に従って、ボヨボヨ音がする ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月20日 00:16 SASSANさん
  • 静音化委員会「トランクルーム(フロア)の遮音」

    以前に実施した「リアゲート&フロアの遮音対策http://minkara.carview.co.jp/userid/1950949/car/1464341/2781362/note.aspx」でフロアにレジェトレックスを貼り付けましたが、遮音&吸音を目的として、レジェトレックス上に「ゼトロ吸音シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年11月30日 03:46 mk4970さん
  • KOS-A300取付(2)

    AUX用の配線用に写真のパーツをeBayにて購入。オーディオ裏のカプラーのPart BとPart Cを延長するケーブルです。DS5は、Part Cは接続されていませんがPart B(白のコネクタ)は接続されており、AUX入力とマイク入力(と思われる)の配線が繋がっているようです。 既存の配線は加工 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月25日 21:33 たかひろ407さん
  • リアスピーカー交換、デッドニング

    リアスピーカーをクラリオンSRT1733に交換、デッドニングを実施 リア両サイド用にレアルシルト5枚用意、サービスホールを覆うのに片側2枚必要でした。残りを、適当に貼りスピーカーホールの後ろに拡散材をはりスピーカーをホンダ用のブランケットを使用して取り付け。 フロントのように、ツィーターを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月31日 00:34 マンキさん
  • KOS-A300取付(1)

    前々車の307SWの時に使った事ある、KENWOODのKOS-A300を購入しましたので、ナビと同時に取り付けます。 ディスプレイは、アルミ板を曲げてここに固定。 ちゃんとした固定用ステーは今度作ろうかと思ってるので、とりあえず仮固定ってことで。。。(^^;; 本体は、オーディオ下部にエーモンのマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 18:31 たかひろ407さん
  • スピーカー交換(SRT1733S)

     ネットでの評価が良く、mk4970さんが詳しく整備手帳にUPされていたので同じクラリオン SRT1733Sを取り付けました、運転席側は2週前に付けていたのですが、結構失敗しながらやったので写真を余り撮っておらず助手席側をご紹介します。  私の場合、写真のように多くの内装はがしを使って作業しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月25日 21:38 マンキさん
  • かなり、へたくそなデッドニング  〜つぎはぎデッドニング〜

    LED交換の後、デッドニングに挑戦 mk4970さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 過去の所有車でもドアパネルを外したことは無く、ビビリながら実施 まず、ドアの所のT20のネジを6カ所はずし ドアの取っ手パネルは、矢印の所に爪があるので、反対側よりパネルはがしで起こすと、割と簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月13日 17:50 マンキさん
  • レイヤードサウンド調整

    前回、レイヤードサウンドの取り付けをしましたが、イマイチ音の鳴りが悪いということで調整をしてもらいました。 この振動板は高音をよく持ち上げます。若干ミドルも拾う様です。今回感じたのは元々のオーディオとのバランスが大事であるということ。元のボリュームを低くしてしまうと高音ばかりが目立って薄っぺらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 15:13 PIN520さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)