ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチの調整

    先日のマイコペンの、 ローダウンシートの試乗の際、 オシボリさんより、クラッチ重いねぇ! と、 車を比べて助言いただけるのは プチオフの良いところですね♪ で、かなり時間が経ちましたが、 クラッチのメンテナンスしてみます。 えーと、 クラッチケーブルってどこよ? ココです。 奥の方でわかりにく ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年6月19日 19:29 愛知の夢さんさん
  • クラッチのゴリゴリ対策

    クラッチを踏むとゴリゴリっという感じでずっと異音というか違和感があったので、諸先輩方の整備を参考に注油してみました。 まずはペダル上を覗き込んで(また脇腹がバキッといわないように注意しながら笑)、スプレーグリスを吹きました。 次にエンジンルーム内にも。狭い所なのて手を突っ込んで、スプレーとノズルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月18日 21:04 だだダディ(ことOK-es)さん
  • ATF油量チェックと補充

    うちのコペンはATなので、ラジエター交換に伴いATFが減ってしまいます。 先日ラジエターのチェックで1度外した時にも少しだけ漏れてしまったので今回は通常の交換時より多少減った状態だったと思います。 (補充した油量は参考程度でお願いします。) ATFはデリケートなメカなので、作業の仕方次第で故障 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月19日 09:43 ヒキさん
  • クラッチワイヤー調整

    L880K コペンのクラッチワイヤーの調整です。 最近、クラッチペダルを一番奥まで踏み込まないとクラッチが切れず、ミートもし辛い感じだったので調整してみました。 エンジンルームのミッションケース側、バルクヘッド(エンジンルームと室内の仕切り板ね)運転席側からワイヤーが出てます。 コレをバルク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年1月30日 21:38 ぐにゃーさん
  • フロントスーパーLSDが装備されているかの確認

    みんカラのLSDの記事読んでいたら、うちのコペンにDAIHATSU純正のスーパーLSDが付いてるかが、気になりました。 うちの中古で購入したコペンは、2007年5月製造の初代アルティメットで、スーパーLSDは、オプションだったとのこと。 以前、車検の時にディーラーできいたら、「ついてないぽい」 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年12月24日 17:57 アルジジさん
  • 1,000km点検

    標準の1,000km点検 点検の他オイル、エレメント交換 ダッシュボード右のビビり音 エンジン始動時のストール に関しては再現性がなく今後再発するならとした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 21:10 弾 丸さん
  • ATF補充

    115,415km 暖気時見たらレベルゲージのロー切ってたので補充。 余ってたCastrol ATF DexIII使用。 前回交換時しくじったらしいので、近々改めて交換する予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:19 KiTZさん
  • クラッチ調整

    朝一番、会社に通勤しようとしたところギアの入りが渋い… まあ前からたまに渋くなったりしてたんで、急に寒くなってきたからかな?くらいにしか思わずに発進。 しかし、少し走るとクラッチの遊びがやけに多い気が… 普通に走れてるし、異音も無し。 なにより、本日わが社は年に一度の開場記念という一大イベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 20:00 レナリーさん
  • コペン RECS施工

    今日はバーデンさん初訪問。 せっかく来たのでRECSをお願いしました。 交換直後は・・・、 なんかよくわからない^_^; その後、高速走行、エンジンの回転が上がったせいか、絶好調! でもこれがレックスのせいかというと違う気が・・・。 もともと好調だったので、いまのところ違いがよくわからないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 22:54 Dr.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)