ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • コペンを静かにしよう!③ -トランクデッドニング編-

    前回の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5769771/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5831154/n ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年6月8日 18:37 ぺんこさん
  • 快適な室内空間を目指しての整備 ②

    大粒の雨の日のルーフを叩く音は頭の位置が近い事もありますが、かなり耳障り。 夏に向けて遮熱対策もしておきたいところですね。 制震材の方が効果があると思いますがルーフの重量はなるべく抑えたいのでアルミテープを貼ってみました。 うまく機能すれば遮熱効果と空気抵抗も軽減してくれるかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月23日 23:24 ねまき猫さん
  • 私もトイレ用品200円で激安【スピーカーディフューザ】を作ってみた

    【注意】タイトルで不快に思われた方は閉じて下さい。 *最初に先人達の知恵に感謝いたしますm(._.)m 【スピーカーディフューザ】とは、 スピーカー背面から出た音は、通常はボックス内(ドア内)で反射し、またスピーカーの背面に戻り悪影響を起こします。 《ディフューザ》で背面の音を四方八方に拡散し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年9月24日 20:39 Vetchさん
  • ELメーターのインバータからのノイズ

    かなり大きなノイズがインバータから出てました。 高周波シールド用アルミ箔テープ T-30A ELメーターのインバータに二重に巻き付けたらノイズはほぼ消えました‼

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月30日 17:39 こぺじいのさん
  • 防音など!

    まず、ピラーに吸音材を詰めます。 使ったのはエーモンのNo2175 ピラーが刺さるとこにスポンジテープ、白クリップにスポンジワッシャーも追加。 結果が全てじゃない。どれだけ手間をかけたかが大事なんだ!と言い聞かせつつ行なっていきます。 次。 ドアのデッドニングで余ってた制振材と先ほどの吸音材を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月12日 23:42 FU-SUKEさん
  • コペンを静かにしよう!④ -バックパネル遮音編-

    前回の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5769771/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5831154/n ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月15日 20:25 ぺんこさん
  • エーモン工業「音楽計画」

    エーモンさんの「音楽計画」。 ホントはalpineのバッフルボード取り付けがメインだったはずなんですが、ボルトのサイズが合わないのを知らなかったので、、、σ(^_^;) こちらをチャレンジ! 3点セット(^∇^) ですが、バッフルがまだなので、今回は制振材と背面吸音材をセット。 背面吸音材は、背面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月8日 18:13 新広はらぼうさん
  • ルーフの軋み対策、シリコンチューブ編

    8月に対策した指サック編(関連URL参照)は、薄~い指サックの天面にダメージが見られました 先日のイタリヤ街撮影オフでピレりんさんに教わったシリコンチューブを試してみました シリコンチューブを買いにホームセンターへ行く時に、指サックを外していったら、最近聞かなかったカタカタ音が聞こえてきて、指 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月16日 13:19 MAC(マック)さん
  • 静音計画 ルーフ編

    ルーフからの雨音がうるさくて遮音と夏場の 遮熱対策の加工を施工しました。 先ず、標準で付いているフェルトを剥がします。 次に制振材を貼り付けます。 剥がしたフェルトはルーフパネルの隙間に入れていきます。 制振材と併用して「おとなシート」を貼付けます。 「かいおんくん」を貼り付けます。 ルーフの内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月3日 21:48 がたろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)