ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒交換(事前準備)

    この冬のイッキ盛りのおそらく最後を飾るだろう、触媒交換です! Jworks N1 メタルキャタライザーです。いわゆる「スポーツ触媒」で、タービンを回した後の排気をよく抜き、背圧を低めることで…云々の効果があると言われるものです。ずっと前から(違う車に乗っているころから)、スポーツ触媒に憧れていま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年2月10日 16:53 mkokuさん
  • 触媒交換(交換作業)

    まずはバンパー外しです。 初めて外しました。ものすっごい面倒くさいです!(^^; でも、先輩方の整備手帳でイメージトレーニングしておいたおかげで、1時間ほどで外せました。 また、先輩方のアドバイスどおり、フェンダーとヘッドライトに養生テープを貼っておきました。これが無かったら、けっこうガリガリに傷 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年2月10日 19:47 mkokuさん
  • LA400K メタルキャタライザー作成 純正触媒加工   次いでにハイフロー加工

    最初に必要部品 ①加工用純正触媒(LA400K,LA600S LA700S,) 後はL375S,L385S用も使えそうですが未確認 ②メタル触媒 アルバエンジニアリング(ExhaustPro)、 SPC-002外径φ100×全長100mm直径200φ 接続パイプ径50.8用  ¥37,0 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2017年9月26日 18:32 kurosiba fukuさん
  • ダイハツ純正 ヒートガードを付けてみるwww

    ダイハツ純正ヒートガードを付けてみます。 ヤフオクか純正は迷いましたが、純正としました。 純正の車高とはいえ、あまりにも低いので後輪をスロープに載せます。 これで体への負担は、軽減されるはずです。 ヒートガードを取り付ける部位の清掃をします。 その後、ヒートガードの位置決めをします。 近くで見た ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年11月2日 13:07 ぬーくさん
  • マフラーハンガーゴム交換

    我がコペンのお尻ですw 特に不具合があった訳ではありませんが、これも10万km突破記念って事でギリ ご容赦下さい 今回は マフラーハンガーゴムの交換です なんでも正確には3つあるようですが、リフトもありませんので、この出口付近にある2つを交換です 純正型番17567-87704です が・・・今 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月23日 23:58 inomanさん
  • 純正マフラー サイレンサー内部自作加工

    今回は純正マフラーの加工作業です、 コペンの純正排気管の太ささは38.2パイあり 社外マフラーを購入しなくても 十分容量的にも管径も足りているので 有効利用してみます。 まずはタイコをサンダーで切り込み開きます。 純正マフラーの隔壁構造を見ると 赤→黄→水色→濃青 こんな感じで思ったよりは抜け ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2017年10月14日 16:16 kurosiba fukuさん
  • リアO2センサ交換(フロントパイプのセンサ穴修理)

    記念すべき100個目の整備手帳は「修理」です(汗) 前回のフロントパイプ交換の際に壊してしまったリア側O2センサを交換しました。 写真は、前回無理やり取り付けたO2センサです。古いパイプから取り外すときにネジ山をなめてしまい、新しいパイプにねじ込むことができなくなってしまいました。すぐに替えのO ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月14日 13:25 mkokuさん
  • マフラーに金属タワシ装置で低速トルクアップ!?

    マフラーに100均で買った金属タワシを被せただけ・・・低速トルクが上がる!? 仲間情報を信じ・・・半分くらいは(笑) 被せてエンジンスタート あれ? マフラー音が・・・? 走しりだすと、スタートがスムーズ? 低速トルク上がった? マフラー音が低くて太い感じ? びっくり〜(^-^)/ 金 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月20日 12:00 kazu6691さん
  • O2センサー交換!

    マフラーからのスス、排ガスも臭く、燃費9を少しでも改善出来ないかとO2センサー2個交換します! 物はNTKのです! 初めに電装部品だし、交換後のECUの再学習の為にバッテリーのマイナス端子取外しました。 センサーネジ部にクレ5-56を塗布しときます 初めにエンジンルーム手前のセンサーから交換。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年9月11日 09:04 こう12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)