ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • セロのトランクにも照明を

    ちょう@さんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1094673/car/1786278/3114229/note.aspx と、 たっぷ~さん http://minkara.carview.co.jp/userid/230643/car/1725572/2967 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年8月14日 00:32 ポリべぇさん
  • ELM327 ACC電源化

    OBD2コネクターに刺しちゃうと常時電源から電気を消費しちゃうのでACC化してみました 割と簡単に殻割出来ました 爪を差し込んでクイっと捻ったら外れました 電源は16番のピンから供給されているらしいので、そのピンの付け根に電源線をハンダ付けしようと思ったら… 裏側にそれらしいところが無い… って事 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年8月11日 18:39 とねっちさん
  • 給油口オープナー新設 vol.1

    コペンは、オープンでの駐車を考慮して、トランクリッドオープナーやフューエルリッドオープナーが鍵付きのセンターコンソール内にありますが、とっさの時や急いでいる時など、とてもめんどくさいし、腰痛持ちには苦痛です。 そこで、上記各スイッチを増設し、フューエルリッドオープナーに関しては、プッシュボタンの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月30日 13:26 無着色辛子明太子さん
  • Arduinoでデジタルメーターを作ろう その1・本体編動画あり

    Arduinoで自動車用のデジタルメーターを作ってみました。 その名も『NEOデジタルメーター』です。 自動車電子機器メーカーで廃盤となっていて高値で取引されているレアなシフトインジケーターをArduinoで再現。車速線とエンジン回転線のある車種に対応 ★3つの運転支援モニター(7セグメントディ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月4日 23:11 LOVE電子さん
  • トランク内LED照明取付け

    コペンに乗るようになり、不都合に感じていたこと。それはトランクの照明がないこと! 仕事帰りに嫁さんの実家にいる子ども達を迎えに行き、ランドセルとか荷物諸々をトランクに積み込む際、真っ暗なのですっごく不便! どうしてコペンにはトランクの照明が最初から付いてないんだろ??とっても不思議だね…。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月31日 22:31 ゴン太くん_さん
  • ワンタッチオープン化

    諸先輩方の弄りを参考に シンプル構成で ロータリースイッチにしました♪ 指一本では動かせないので 少しでも誤操作の防止になればと スイッチの戻し忘れ防止に 起動中はLED点灯させます 最初からの赤樹脂LEDが 判別しにくいと思い、青LEDに交換 3チップなので明るく 昼間でもよく見えそうで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月17日 06:51 愛知の夢さんさん
  • ルーフスイッチのオート化

    パドルシフトのコンピュータへの接続のやり直しのため、現在コペンの内装のセンターラインのネジを全て外しておりますので、以前からやりたかった作業に取り組みます。 写真はルーフの起動スイッチ裏にあるコネクタです。 11797番だそうです。 配線コムのホームページで11797番で検索するとハメ合せ相手と ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年10月3日 16:59 ひろとしりょうさん
  • 【30】メーター照明常時点灯化

    メーターを外します。 外し方は、メーターフードを手前に引っ張って外してから、メーター本体を留めているビスを4本外します。 メーター裏側のカプラーを3つ外します。 今回の作業にあまり関係有りませんが、メーター裏側はこうなってます。 外したカプラーのうち写真のカプラーの赤青線を切断して、、、。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月6日 01:42 あるぴーさん
  • 手軽にオープン!ルーフ開閉いつでも&ワンタッチ化

    コレが異常気象ってヤツですか?近頃天気が安定しなくて、オープンで走ってるとき突然雨に降られたり。 多くのみんカラ諸先輩方がヤっているルーフ操作の『いつでも化&ワンタッチ化』は、安全面のリスクも有ると思ったので我がペン子に施術するのは躊躇していましたが、突然の雨で信号待ちしている間にルーフ操作してた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月29日 17:08 あんでれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)