ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • PIONEER / carrozzeria AVIC-CW910-DC 取付!

    ナビ新調のため カロッツェリア製 サイバーナビ 「AVIC-CW910-DC」の 取付を行いたいと思いますっ☆ リモコンが付属されているので、使いやすい場所を考慮しながら取り付けていきたいと思いますっ! それでは早速取り付けていきましょう♪ 長年取り付けておりましたポータブルナビは交換のた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 01:17 mac-eさん
  • オーディオレス ⇨ ナビ取付

     いきなり完成図です.  オーディオレス車でした.しかも,過去に一度もオーディオが付いたことがないと思われる...オーディオ用10P・6Pコネクタが,白テープでハーネスに固定されたままでした. て,事は,スピーカもついていない...やっぱりついていません.  鳴ればいいので,UP●ARAGEの訳あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 00:02 doodlerさん
  • カーナビ取り付けその二 車速パルス

    ストレートで買ってきたエレクトロタップを使って車速パルスを取ったつもりが「車速信号が外れました。」の表示が。。。。。 エレクトロタップの接触不良を疑いもう一度配線を確認し、エンジンを掛けるとやっぱり「車速信号が外れました。」の表示。。。。 それを数回繰り返しほとほと疲れ切ったところで他に原因がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 18:02 twingo7さん
  • カーナビ取り付けその一

    一気にカーナビ、ETC、ドラレコを取り付けたので結構時間が掛かってしまいました。中古のカーナビで元ダイハツ車についていたそうなので、カプラーポン付で行けるかと思ったら車速パルスが取れていないのでまた明日にでも作業します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 17:50 twingo7さん
  • ナビよりメーターがメインになりました笑

    昨日はヴィヴィアンさんと盛岡まで目当ての物を買いに行ってきました 今まで10年前くらいに買ったポータブルナビを使っていたのですが、ヴィヴィアンさんやブラックぷーさん達のナビを見ていて『やっぱりインパネに収まってる方がスッキリしていていいなぁー』って思っていました ネットで盛岡の店にあるのを見てモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年9月4日 12:53 白ESSEさん
  • カーナビの信号線取り出し

    エッセちゃん購入後、イロイロと 足回りやらホイール/タイヤやら 予定以上にお金使い過ぎて スグにはナビが買えないけど まあ、準備工事ってコトで… オーディオ―まわりのパネルを 手前に「おりゃ~!!」って引っ剥がし 中の奥にあるメーター下を 固定してるボルト2本をハズし (10mmソケットレンチで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 00:50 ぐれいごーすとさん
  • トヨタ純正カーナビとETCを取り付ける

    エッセを購入して一番最初の作業は、イストから引っ剥がしたトヨタ純正カーナビ(NSCP-W62)とETCの搭載です。最初の作業なのに整備手帳が後回しになったのは、ナビの挙動が怪しい理由がわからなかったのと、後述の車速パルスが入力されていない理由がわからなくてモヤモヤしていたからです。 納車後に気付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年7月8日 14:44 kenny86さん
  • 反射するのでフード製作

    ナビ画面をツライチにすると反射が。゚(゚´Д`゚)゚。 取り付け過程で出来たナビ周りの隙間? ダイソーのまな板をカットして穴あけ 折り曲げてフードを製作 ナビ周りの隙間にフードを押し込む これ専用の隙間みたい(笑) 風の抜ける穴もばっちり👍 各スイッチも見える穴あけしたので なんかいいかな?(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月17日 10:40 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • 軽量ナビへ

    重さ0.9kg 効果はマイナス約2.2kg Made in China 説明書とかの日本語わからん。 ハーネスにギボシをカシメる必要有り。またはダイハツ(トヨタ)用ハーネスを別買いでもOKだと思う。 奥行きが短いのでハーネス取り回しは楽ちん 新しい方の取付面に逃がし穴がなくて金具が浮く。 何とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 23:13 TENPUHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)