ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正デッキ→社外デッキへ

    純正デッキのボルト位置 コネクターは2本だけ刺さっていて抜くのが楽。 こいつを車側に差し込みます。 うまいこと刺さる使用になってますので悩むことはなく進めます。 今回1dinの社外デッキを付けるため隙間隠しの小物入れを、取り付けます。 デッキから付けて次に小物入れをつけた方がはかどりますね。 小物 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月15日 16:24 Skyサンさん
  • フロントスピーカー交換

    もともと付いていたスピーカー・・・ 外すとビックリ! 軽っ!!! これじゃ~まともな音はでんな~ 3箇所のタッピングビスを外し カプラーを抜く・・・ ちょっと硬い・・・ ケーブルが千切れないように注意! 新しく取り付けるスピーカーは carrozzeria TS-F1610なり~ スピー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年9月19日 22:05 まさちゃん。さん
  • バックカメラ取り付け

    家の駐車が壁に向かってバックしなくてはいけないので、壁を破壊される前に対策しました(笑) バックカメラとルームミラーモニターの取り付けです。 まずは、ピンク好きの嫁さんの為に、カッティングシートの貼りつけです。 同様にモニターも貼りつけしました(>▽<)b カメラの取り付け位置はオプションでエン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月26日 21:08 run'shouseさん
  • L675S リヤスピーカー取付

    ドアパネルが外れたら スピーカー装着部のビニールをカッターでくりぬきます。 その奥にカプラケーブルが括られておりますので、解いて引き出してきます。 フロントから取り外した純正スピーカー(右側)を カプラ接続 取り付けるビスは3本で 完成。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月10日 09:10 やる気になればさん
  • インナーバッフルの取り付け(フロント・リア共通)

    前回、スピーカー交換の際にバッフルを購入し間違え取付ずに作業してましたので… 改めて、インナーバッフルを準備し取り付けることに… 今回は、しっかりと確認しミラココアに適合するカロッツェリアのUD-K619を2セット用意 作業は基本的にドアのインパネが取り外すのが手間なフロントドアで手帳をまとめてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月4日 17:12 Yoshi@KPAさん
  • CN-S300WD取付とバックカメラモニター

    プラスXのオーディオレスを購入、早速インパネ外し取り付け開始、ナビFITTING KIT(0860-K2010-)\840を購入しておきました。AMラジオが入りづらいのでDにここだけ作業頂きました。説明書では分からない裏技あり。 ETCもPanasonic(CY-ET909KDZ)を取付 スピー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月14日 18:35 seihou-mさん
  • リアスピーカー交換

    ドア内張りはビス2本外して後はクリップ止めなのでガバッと外します! ウィンドウのコネクター外しも忘れないよぉに。 で外した状態と純正スピーカー。 スピーカーはビス3点固定なので外します。 コネクターを外すのが結構固いですあせあせ(飛び散る汗) 外した状態。 そしてついでなのでバッフルを付けてスピーカー裏アウターパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月12日 14:08 パンニィさん
  • L675S オーディオユニット交換

    純正ユニットから次期メインユニットとなります「carrozzeria FH-780DVD」へ取付金具を移植させたら、インストルメントパネルとの隙間を埋めるパネルを嵌めます。(何故か家に転がっていたやつ) インストルメントパネル裏から専用ハーネスを使って配線取り 左と中はオーディオ用で右は車速用(車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月24日 21:16 やる気になればさん
  • フロントドアのスピーカー取り付け

    スピーカーの交換。 AODEAのスピーカーをチョイス。 バッフルボードも取り付け。 専用のハーネス。 コードをぶった切って直づけでもいいんですが,こっちの方が楽ちん。 いらないキボシ部分はカット。 取り外したスピーカーを比較。 左がノーマル,右がAODEA。 重さが全然違います。 うら。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月31日 11:13 とこたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)