ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーハーの取り付け

    落札したウーハーです、18kgも有るのでトランクに積んだら一寸沈みました(汗) スピーカー入力しようと思っていましたが、接続線が有りませんでした。仕方無いのでRCAに変換する奴を買いました。 接続は画像の位置にスプライスでスッキリ結線してみました。結線後はテーピングしましたが、スッキリ感が無くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 00:06 蘭蛮さん
  • フロントドアデッドニング

    内張を剥がすとビニールがあるので剥がしてビニールを接着しているブチルも剥がします。まあまあテケトーです。 ドア内部にある発泡スチロールと内張内側にあるウレタンはゴミ袋へw レアルシルト制振シートのみでやりたかったですが、ドアパネルの穴が思いのほか大きかったため、レジェトレックス制振シートと併用しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 12:35 fumi-oさん
  • ツイーター付けました

    納車の不満だったのが、スピーカーの音 気持ちよく聴ける音ではなく、 とりあえずアマゾンギフトがあったのでツイーターを買ってみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 23:34 Zin595蔵145さん
  • MODEL5.1の再調整(調整のポイント)rev1

    このプロセッサーの調整の一番の肝は、メインボリュウムと出力のとの関係です。基本的にこれがキチンとあっていないと何を調整しても無駄です。 あと、純正にポン付けする方は、このプロセッサーを付ける前の音を理解しておいた方が良いです。と言ってもわかりにくいですが、純正の音を良い音に聞かせる装置であることを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年2月15日 16:14 kenken304さん
  • ツイーター取りつけ

    つつついに ツイーター取りつけ決行です ココアの整備手帳とか、なんか少ないですよね みんからの先輩の記事をみて取りつけました 電源は運転席、助手席それぞれのキックパネル外したらへんにある ドアからかえってきてる配線からそれぞれ+ - とってツイーターと繋ぐだけですが 狭くて少し大変でした(;´д` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月27日 16:23 ゴーヤさん
  • ミラココア 静音計画 ②

    ①の続きになります。 カウルパネル下のデッドニングになります。 制振シートを細かく貼りその上から吸音材を貼ります。パネル側にも吸音材を貼っておきます。 フェンダーパネルとタイヤハウスのデッドニングです。制振シートと吸音材を貼ってます。 写真を撮り忘れましたが、ダッシュボード裏側のエアコンダクトやダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:31 ねこ1021さん
  • デッドニング リア編

    こんばんわ。 休みだったと言うことで、 リアのデッドニングを行いました。 フロントと同じ商品です。 中身はこんな感じ。 と言うことでちゃちゃっと行きましょう。 ネジ2本取って そして剥ぐってこんな感じ ポケット部分の金属外して 防水シート綺麗に点いてないのは フロントで学習したので撤去 脱脂して装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 19:23 Recruitさん
  • オーディオ カスタムインストール 

    昨年10月に義父が免許証を返納し、今年新卒の息子に車を譲る為、昨年10月より約一年間コツコツ色々な取り付けをしました。 今回はカーオーディオを加工取り付けした際の作業です。デッドニング、アウターバッフル化、ワイヤリング、アンプボード製作等の内容です。 最初にドアの内張を取り外し、防水用のナイロン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月7日 05:51 hideぴーさん
  • ミラココアをJBLスピーカーとサブウーファーでサウンドアップ!

    ご入庫の段階では、標準オーディオが取り付けられた状態でした。 今回、ヘッドユニットはKENWOOD の2DINサイズのナビ(MDV-Z700)に交換するのですが、ご覧のとおり純正デッキは異形のため、スポンとトレードインできません。 良く見ると、デッキの周囲に2DINっぽい?線があるのでこの内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月21日 19:52 soundproさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)