ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換

    純正のオーディオがCDとラジオしか聴けないので交換します!(=゚ω゚)ノ とりあえずエアコンパネル→オーディオパネルの順に外します。 特にネジとかはないので、引っ張れば外れます。 内装剥がしはあった方がいいです。 純正オーディオ装着車は、パネルとステーを専用品に交換するか、日東工業のコレを付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月16日 22:34 BLUE.さん
  • オーディオ(=゚ω゚)ノ

    お友達にいただいた代物(・∀・) 受付拒否するコイツともようやくのお別れです。 パネル達を上手に取り外し… エーモンパネルはがし買ったけど、ほぼ素手でいけた(´・ω・`) 初めてパネルの中とご対面っ(///∇//)きゃ えと… あっさりと取付して… めちゃ簡単だったよー(・∀・) このキット使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月3日 11:40 おっちゃん★彡さん
  • ウーファー取り付けのための配線

    まずタイトルのとうり、配線だけです。 理由は最後に述べます笑 サブウーファーを取り付けるためにバッテリーから電源線を車内にもって行きます エンジンルームのバッテリーを取り払い、バッテリーより奥のほうにゴムのグロメット?があり、そこに何でもいいから線が通るくらいの穴を開ける こやって入れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月30日 19:08 助チャンさん
  • バックカメラ取付

    バックカメラをつけましょう! まずはリアバンパーを外して、カメラをセット。 ナンバープレート用ランプの隙間から配線を這わして、ナンバープレートボルトとの干渉に注意をしつつ固定しました。 どこから電源を取るかとどこからケーブルを引っ張るか考えましたが、右テールランプ裏に配線が集まっていたので、そこを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月22日 22:35 ミラカスXさん
  • リヤスピーカーハーネス(08290-K2004)取り付け

    2スピーカー仕様車はリヤまでハーネスがきていないので、ディーラーにてハーネスを購入して取り付けました。 リヤのスカッフプレート、Bピラー下の内張り、リヤドアの内張りを外します。ビニールは必要な箇所を外しながら、元々付いているハーネスと入れ換えます。 スピーカーはまだ用意出来ていないため、カプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月12日 17:41 m@kkurokurosukeさん
  • ツイーター取り付け

    みんカラでも評判の良いプロトーンのツイーター、VSP-03Tを取り付けてみました(^_^) とりあえずドアの内張を外します。 途中の写真は省略してます。 フロントスピーカーの配線を同梱されているエレクトロタップで分岐しました。 右は緑がプラス、ピンクがマイナスです。 左は両方とも緑ですが黒のライン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月26日 10:58 m@kkurokurosukeさん
  • リアスピーカーハーネス交換

    部品が手に入ったので、早速ハーネス交換&リアスピーカー装着といっちゃいましょう。 まずは内張りを外します。ネジ2箇所だけ。後は内張り剥しでバキバキっと。 そうそうドアの取手はとってね(はっ!シャ、シャレしてる) 次に写真の部分(何と言うかBピラーからリアシートの部分)を外します。 写真の2箇所外せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年12月9日 16:17 ミラカスXさん
  • あまったスピーカーを後部座席の人たちに!

    あまった純正フロントドアスピーカーでリアドアスピーカーを新設します。 ピラーの内張りとドアの内張りをはがし、ビニールにスピーカー取付用の穴をあけます。 ついでに穴からアウターにエプトシーラーを貼って吸音させます。 車両側の配線はスピーカー線がきているのでそこに割り込みをかけます。 ドアロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月16日 22:09 tanupomさん
  • ナビ用モニター取付け詳細

    ナビのモニターを開けた状態です。 ①トルクヒンジにアルミプレート固定 ②アルミプレート中央にモニタースタンドを固定 ③アルミプレートのままでは、閉じた時にナビ本体,デッキに傷が付いてしまうので、クッション材を貼りました。 トルクヒンジの固定側は、最近のトヨタ系の車のオーディオサイズの幅は広くなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月7日 22:37 レガッミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)