ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーナビ交換❗️

    今日は息子からもらったカーナビを取り付けました。今まで付いていたのはポータブルナビのパナソニック ゴリラでした。特に問題も無く使っていましたが息子が車を変えた為 手放す車に付いていたナビをもらう事に。型は古いのですが何かとゴリラよりは装備がいいので交換する事にしました。 私のミラカスタムは元々は純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月16日 16:22 hakosuka4さん
  • 静音化~モール~3

    ドア下部です。 こちらにはP型モールを貼り付け。 Z型モールみたいにはみ出すこともありません。 リアドアサイドにはまだ風切り音が発生する隙間があります。ここをどのモールでふさごうか現在検討中。 仮留めした結果、候補はテープが反対側についているZ型モールか、P型モールなのですが・・・また買わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 12:18 Body Kissさん
  • ハンズフリー用マイク&スピーカー取り付け

    DEH-5300にせっかくハンズフリー機能があるので、ハンズフリー用マイクをゲットして取り付け。 マイク用スタンドが壊れているため、とりあえずマスキングテープで仮止め。 で、試しに電話・・・こちらの声は聞こえているようですが、相手の声が聞こえない(T-T) AUXとして使用しているからなのかどうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 22:42 m@kkurokurosukeさん
  • ツイーター位置変更

    純正のツイーターが入る部分の網目が気になり、ツイーター位置を変更しました。 変更前。 変更後。 スッキリしました(^_^) 助手席側。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 23:46 m@kkurokurosukeさん
  • サテライトスピーカーの取り付け

    オークションで購入したカロッツェリアTS-STX99です。中身を分解し確認した所、5×10cmぐらいのグラスウールが1枚入っていただけでしたので、ケース内のデッドニングです。まずレジェトレックスを貼ります。 次にその上からエプトシーラーを全面に貼ります。 以前に購入したカーボンハットがあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月24日 21:43 レガッミさん
  • 静音化~ラゲッジルーム~

    スペアタイヤを外します。 パーツクリーナーで綺麗にします。 使ったのは音楽計画のポイント制振材。 叩いて響く所を中心に貼り付けます。 シンサレートを敷き詰め、スペアタイヤを戻します。 アルミシートを敷きました。 あまったロードノイズ低減シートを挟みました。 効果ははっきりとわかり、静かになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 22:10 Body Kissさん
  • センタースピーカーとセンター用アンプ埋め込みその1

    取りあえず埋め込むためにダッシュボードカット! スピーカ―はカロッツェエリアのC1620A もう後戻りはできませぬ MDFボードを加工して写真のような板を作りました さくっと書いてますがトライ&エラーです(汗 当初の予定では空調ダクトは加工しなくてもいける予定だったのですが、思ったより干渉してしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 12:00 白猫kei 狸さん
  • MDデッキ取付・・・のはずが

    実家で大量のMDを発見し、久々にMDを聴きたくなったのでALPINEのMDA-5060MSという古いデッキをオクで安く入手。 早速取付にかかりましたが・・・ 接続自体は常時プラス、マイナス、Ai-net、RCAケーブル(スペアナ表示使うなら)だけで非常に簡単なのですが・・・ 手持ちのAi-net延 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 15:43 m@kkurokurosukeさん
  • リアスピーカーを!!(ただし運転席側のみ)

    ハーネス毎交換するので、Bピラーを外します。 そのためにスカッフプレートを外します。 写真はスカッフプレートを外したところ… きたにゃい… 運転席のスカッフプレートも外します。 Bピラーを外して、リアドアのハーネスをはぎ取ります。 写真は見にくいけれど、外したハーネス ここからは写真撮ってないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 17:55 ゆーり☆.*さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)