ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト研磨&ワコーズ コーティング

    3M のハードコンパウンドを使ってダブルアクションで少し研磨 ワコーズ のライトコーティング 黄ばみが取れて、綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 18:21 あつやまさん
  • レンズの黄ばみ落とし(^-^)

    以前から気になっていたプレクサスをAmazonで購入(^-^) 色々な方々で黄ばみが落ちないのでプレクサスを使用(^^) 念入りに磨いたら良い感じに綺麗になりました~(^-^) ついでにオーリスのレンズも綺麗に(^-^) そのあとボディにもプレクサスを使いましたが拭き取りもしやすくお値段は少々高い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月22日 12:48 ノンsrt34さん
  • ヘッドライトを磨いてみた

    ホムセンを徘徊中に見掛けました 980円なら安いので効果があれば儲けものと購入してみましたよ この商品ソフト99なので少し期待です(笑) 先ずはベースクリーナーを付属のウエスに着け磨きます 磨く前は黄色く汚いですね 磨いて行くとウエスが黄色くなります 研磨剤が入っているので磨きすぎると表面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月13日 16:13 夢ちゃんさん
  • ヘッドライト研磨

    ディーラーにて、ヘッドライトクリーニング かなり、黄ばみと白濁が目立つので、お願いしました。 作業後、見違える様にクリアに! 費用対効果は大ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 12:00 あつやまさん
  • ヘッドライト黄ばみとり

    動画サイトで見つけた商品。 ヘッドライト.comでヘッドライトの黄ばみ取りをしてみました。 シュアラスターのゼロリバイブの何度か施工していますが、どうも黄ばみがしっかりとれないので今回はアイテムを変えてみました。 ちなみに、垂れてくるので事前にヘッドライト周りはマスキングしたほうがいいです。 3つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 17:34 MASA坊~さん
  • ヘッドライト磨き。

    ウィルソンのヘッドライトクリアminiを使って、ライトのくもりを取ってみます。 やり方は簡単で、中に入っているクリームで磨くだけの作業です。 磨く前のヘッドライトです。 右側のメッキ部分を見ればよくわかりますが、くもっている状態です。 磨いた後の状態です。 細かいキズは残っていたりしますが、くも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 21:01 まぁchan(▼・ω・▼)さん
  • シュアラスターでヘッドライト磨き

    ゼロリバイブを使いました。 わかりにくいけど事後ですw くすみが取れました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 23:17 ぼっくんRRさん
  • オートレベライザー初期化 光軸調整

    車高下げてからやたらと光下がったなっておもって調整しようとおもってみんカラみてたら我がクルマにはオートレベライザーだかって余計な装置がついてることがわかった^^; リアの車高が下がると自動で光軸が下向きになるらしい^^; いらん世話だ! 調整方法は2つあるらしい 1つはオートレベライザーの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年3月21日 22:01 助チャンさん
  • オートレベライザー初期化失敗編動画あり

    最近車をいじったせいかライト照射位置が近すぎになってしまい暗くて危ないのでリセットしましたが失敗した整備手帳ですw 診断カプラーを短絡させてリセットができます。カプラーの位置はこの辺です。下にもぐって顔を上げると 診断カプラがあります。イグニッションONの状態で矢印の端子同士を短絡させ、20秒以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 17:03 ぼっくんRRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)