ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミラバン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • さっぱり解りません

    今日は何ヵ月かに1回回ってくる事務所待機の日です。朝5時頃から事務所にいます…本来社員は停めたらいけない、事務所前の駐車場に陣取り、車屋さんでもらった配線図とにらめっこしながら、イプサムナビの配線と戯れております。が、全く解りません(泣)やっぱりたぬきもどきに細かい電気関係は理解出来ない事に、再度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月15日 08:10 たぬきもどきさん
  • アルパインのスピーカー

    ミラバンは前しかスピーカー着いてないからトランクルームの空いてる場所にアルパインのスピーカーを取り付け٩(。•ω•。)و

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月15日 20:19 (^-ω-pノリqさん
  • 暑い中?作業しております

    今日は朝から友人の奥さんのムーヴに、ナビ&ETC取り付け&LED交換しております。何故か車庫の中にスポットクーラーがあって、快適です♪(奥さんの実家のお下がりとか)車庫の外では友人の娘っ子がミラバン洗車しております。スポットクーラー最高です♪今後車弄る時はここに来て作業しようと企んでいるたぬきもど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 11:07 たぬきもどきさん
  • ドアのデッドニング

    ドアのデッドニングをします。 エーモンの音楽計画を使用しました。 両ドアの内張りを外し ビニールを剥がします。 ブチルはガムテープで除去してシンナーで拭きます。 同時にアウターパネルも拭いておきました。 必死だった(いつ雨が降るか分からない天気)ので途中の画像がありません。 まずはアウター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月10日 21:57 蝶師匠さん
  • ウーハー取り付けてもらいましたが…

    昨日取り付け出来なかったウーハーですが、会社の先輩(元整備士)にお願いしました。が…鳴りませんでした?外した時は鳴ってたんですが…時間あるときに再度作業してもらうことになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月7日 19:02 たぬきもどきさん
  • ドアスピーカー取付

    ドアパネルの取り外しは他の方の整備手帳を参考にしましたので写真は撮っていません。 いきなり取付完了写真です。 純正のネジ穴が合わずドリルで穴を開け直して取付。 作業は思ったより大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 22:49 REBIRTH 44さん
  • スピーカー交換!

    右はトヨタ純正スピーカー加工(要手直し) 左は拾い物のClarionスピーカー(^_^;) 取り敢えず音割れが激減したので良しとしましたm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 17:48 悠徒さん
  • フロントドアデッドニング

    なかにある黒い鉄板外したら、ドアガラスが落ちてきたので30cm定規でしたからおさえましたw 黒い鉄板を戻して上からアルミみたいなやつで塞ぎました、 ビビリ音はなくなりました! おわり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月15日 11:44 shin_3300さん
  • 車載PC(アンドロイド)取付

    純正のラジオを取り外します。 設置に必要な分内装を外します。 ツメを外すのは思ったより力が要るかもですね。 PRC製の製品で、カプラーの規格が海外向けなのでしょう。 どのみちこのままでは接続できないので加工が必要ですから、ちょっと考えてみます。 中古で手に入れたこの変換ケーブルを使おうかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月30日 22:25 路傍の7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)