ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ミラバン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • FCR-062注入

    初回給油にて投入。 次は夏の遠征後かな。 186643km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 01:18 うどん子@総統閣下さん
  • ぼくやば12 失火と燃料過多とやる気のない自分┐(´д`)┌

    3500回転、3800回転時 アクセル微開、もしくは微開より数%踏み込みから、失火発生 失火、衝撃、黒煙とかなりやばい。 スロポジ交換後、しばらくいー感じ?と思ったがだめ 正直乗れたものではない。 燃費も未だ最悪 プラグ 常に真っ黒 すす落として、エンジン掛けて外して確認すると 真っ黒 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 08:57 y402さん
  • メンバーボルト交換

    メンバーボルト交換 必要工具 ジャッキ、ジャッキスタンド、インパクトレンチ、エクステンションバー、17ミリソケット、トルクレンチなどなどす 写真は後ろ側のメンバーボルト ロアアーム付近に前側のメンバーボルト有り メンバーボルトを抜く 17ミリ 硬いのでインパクトレンチがあったほうが良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 16:50 Ri.dさん
  • REWITEC (レヴィテック) PowerShot S 注入 90911km

    冷間時アクセルオフのときのスラップ音 水温50°超えるとなくなる 少しでいいので音小さくなればと....... ~91500km 音なくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 10:15 588さん
  • エンジン壊れた!😲

    マフラーから白煙が出るようになってしまった💨💨 エンジンもイマイチ吹けが悪いです。 圧縮は良好。 3番プラグが真っ黒でベトベト… エンジンを掛けてしばらく経ってから白煙が出るのでオイル上がりと断定。 (すぐ出ればオイル下がりも考慮) KFエンジンによくあるオイルリング固着で、オイル喰ってるのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 14:45 084WORKSさん
  • 19万キロ走破!

    エンジン不調が起こる可能性があると困るので、圧縮圧力を測定しました。 インジェクターと燃料ポンプのヒューズをはずしました。 スロットルバルブを全開にして、スタータを回してNo,1 No.2 No.3の各気筒の圧縮圧力を測定しました。  その結果は? 1 気筒・・・・1750kPa 2 気筒・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 20:00 MiraVan GoGo!!さん
  • プラグカバー取り付け!

    ヤフオクで購入したプラグカバーです 説明書は付いていません ヤフオクの説明文に取り付け方法は記載されていますので参考にやっていきました まず赤丸のボルトを外します エアクリ側はエクステンションがあった方がいいです ステーを取り付けます ボルトはそのまま使用します 自分は純正エアクリが付いたままな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 11:09 陽炎@猫さん
  • オイルキャッチその2

    今回久々に、オイルキャッチタンクをしっかりメンテしてみることに。 どこまでキャッチできているのかみてみることにします。 寫眞を取りそこねましたが、とにかく前回開けたとき(3000キロ走行)と同じぐらい溜まってました。まずは其れを取り除いて、汚れ具合を確認。 中もかなり汚れてました。それだけブローバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 16:33 まる(を)さん
  • タペットカバーパッキン

    2年前に一度交換してるのですが、また エキマニに滲んだオイルが垂れていたので交換することにしました。 パッキンに硬化は見られません。 15年も経過してるので樹脂パーツに歪みが出てるのかもしれません。 こんな時は新品パーツをと言いたいところですが次の車検は取らないかもしれない車両に対しパーツ代が高く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 23:15 銀鏡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)