ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミラバン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト等を交換してもらいました。

    最近ファンベルトからキュルキュル?音がするので自分で交換しようと思いましたが、腰痛に悩まされてるので、素直に車屋さんで3本交換してもらいました。メンテナンスノートみたら以前交換してから73000キロ走行してますが、外したファンベルト確認したら多少ひび割れある程度でした。結構持つもんですね…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月10日 07:59 たぬきもどきさん
  • 何故?

    今日帰宅途中にエンジン警告灯が点灯しました。帰る途中にあるダイハツに寄ってみたら定休日…自宅近くの車屋さんも覗いてみたら社長留守で奥さんだけ…仕方ないので自宅帰って、バッテリーのマイナス外してしばらく放置して、エンジン掛けたら警告灯消えてます?どこか不具合あれば点灯したままになるような気がしますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月15日 19:15 たぬきもどきさん
  • エンジンオイル交換

    忘備録としてアップします。 エンジンオイル・・・elf EVOLUTION 900 FTX SP 5W-30 オイルフィルター・・・アストロプロダクツの安いやつ 走行距離・・・290500km クソ暑い中、肉汁まみれになりました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 14:31 Taro-sanさん
  • 直った?

    先月点灯したエンジン警告灯ですが、未だに再度点灯しません。車屋の社長は「O2センサーなら1週間以内に点灯するんじゃね?」と言っておりましたが…まあ今月中にO2センサー交換する予定なので(エキマニ側)大丈夫だと思いますが。他にも色々作業しないといけませんが(ドアミラー、メーター、ナビ等)腰痛がひどく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 06:46 たぬきもどきさん
  • エンジン異音!

    異音の原因はこいつでした! エンジン換装前のSEに付いてたオルタネーターを使い回ししたのですが、SEエンジンの時に既に鳴いてた記憶が… 中古なオルタネーターを準備! エンジン下からのオルタさん 上からのオルタさん! オルタネーター交換後、異音は止まりました。 VEエンジンってこんなに静か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月24日 19:19 Taro-sanさん
  • O2センサー/AFセンサー 交換

    ミラバン用の O2センサー / AFセンサーを取り付けをします しっかりしたパッケージに入れられて取り付け時に注意する事柄のとうりに作業をします 取り付けのトルクも書いてありとてもも親切ですね パーツの値段はプログに書いておきました 16万キロも走っていれば交換時期をとっくに過ぎています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 01:00 MiraVan GoGo!!さん
  • ISCV洗浄

    約2年半ぶりにISCVを取り出すと、まずまず黒くなってたので、洗浄しました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 14:25 二代目 丸さん
  • パワステフルード交換(ほぼ全交換)

    エンジンオイルに続き、油物交換です(笑) 今までは希釈式(ステアリングフルードのタンクから古いオイルを抜けるだけ抜いて、新しいオイルを入れてからハンドルを動かして循環させる)で時々やっていましたが、綺麗になるまで回数をこなす必要があるため、面倒になっていました。 ここ最近の車は電動パワステになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 18:12 さるささん
  • オイルキャッチタンクを取り付けましょう

    オイルキャッチタンクを付けましょうねー 距離が多くなれば吸気にオイルが多く入る様になって、スロットル系のセンサーとかすごく汚れてきます 長く乗るのであれば付けた方が良いでしょう ま、大気開放と言う悪魔的な技もありますが……(震え声) 車検通りませんから止めましょうねー とりあえず、付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 22:54 八坂連也さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)