ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミラバン

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 自作 サイド出し

    突貫工事で サイド出しのマフラー製作 以前 ヤフオクで買った 55円のマフラー タイコ取って ステンレス50パイ 磨きの パイプで 時間ないので S字にしないで 横出し… 膨張室付きで 製作。 自分的には 失敗作です。 角度と何か鋭さがないですょ。 あと 加速時の音が 腹下直管と変わんね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 12:09 ピヨ吉太郎さん
  • 中古マフラーゲット

    せっかくなので、フロントから交換タイプをチョイス。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月7日 14:58 グロマキさん
  • 訳わかりません!!(゜ロ゜ノ)ノ

    先日友人の知り合いの修理屋さんで購入したフロントパイプですが、修理屋さんの「うちで交換すれば?」ってありがたいお言葉をいただき、今日お邪魔しました。挨拶してミラバンピットに入れたら、ちょうどカラカラ~って音がし修理屋さんに「聞いてた異音ってこの音?」って聞かれたので、そうです。って答えました。そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 12:32 たぬきもどきさん
  • 迷宮から脱出💨👀⁉️

    エンジンを乗せ換え駆動系を弄り、一度はベストラップを更新したものの、そこから迷宮入りしました💦 走る程なんか吹けない、油温が上がる?? しまいには3速でレッドまで回らない程に👀‼️ そんななか、アクセルオフでカタカタ金属音が聞こえるように。 運が良かったのか、金属音はエンジン廻りからマフラー内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 01:37 084WORKSさん
  • ローテーション&サイレンサー自作

    ダウンサスを組んでから、アライメント調整が出来てないので右フロントだけ片減りが… 応急処置ですがとりあえずローテーションだけ… ローテーションも無事終わったところで、今度ゎインナーサイレンサー自作です( ・ㅂ・)و ̑̑ 付属のインナーサイレンサーのエンジン側にパンチングのアルミプレートを丸めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月9日 10:01 総スペさん
  • マフラーカッター、センター出し風 蛇腹仕立て

    ジオングさんから貰ったマフラーカッター。 そこそこの大きさで、インパクトもあるので、センターに着けてみることに。 作業は、天竜の山の中、独くんの家にて行いました。 加工はそれなりに必要でしたが、いつもみたいにワイワイやりました。 ボディに固定したマフラーカッターと、マフラーの出口を繋ぐ為、マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 18:37 真央@現実逃避型妄想人"変態 ...さん
  • インナーサイレンサー加工取り付け

    冬の通勤時に落として無くなったインナーサイレンサー。車検で困るので購入~ マフラー内径97Φ インナーサイレンサー外径97Φ 入らないじゃんorz ディスクグラインダーで削りませう~ 結局ナット部分以外無くなりました(笑) 排気音量 78デシベル(1500rpm時)         ↓ インナーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 11:54 かなたん@さん
  • リアピースの位置上げのため リアバンパー加工

    リアピースが ブッシュの純正位置のところですと リアバンパーと干渉するため リアバンパーを少し削り、軽く塗料塗りました。 知り合いの板金屋さんの手を借りました。 Before After

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 15:17 ふぇいますさん
  • エキマニ

    今回より半自動溶接機を導入しました。 そして今回メインの作業は、エキマニ部分の段差を無くすことです。 フランジとパイプ部分が内側から溶接して有る為に、内部を削る前に接続部を外から溶接で補強します。 写真では写っていませんが、左側の触媒入り口部分が醜いです。 リュウターでこの段差を削ります。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 16:56 kenZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)