ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • CELLSTAR SB-700取り付け

    バッテリーあがりが発生したのでなんとなく付けてみます。 何気に値段が高いです。 せっかくなのでセルスターの一番デカイやつにしてみました。 ちなみに作業開始は日付が変わってから… 取説には車内エンジンルームでバッ直してピラーとフェンダーの隙間にコードを通してなんていうフザけた説明が書いてありまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月10日 02:34 @たか@さん
  • 3980円のキーレスキットがすぐ壊れたので、新しいのを買ったつもりがちゃうかったのでリレー移植。

    以前に安いと喜んで買ったキーレスキット(https://minkara.carview.co.jp/userid/199194/car/2420884/4373295/note.aspx)が早くもOPENしなくりました。。。 1年半ぐらいでご臨終。。。 結局、金掛かるっていう。。。 アクチュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月1日 20:24 北摂06さん
  • バッテリー電圧弱し!!

    部屋の片付けしてたら昔(電圧安定装置)使ってた物が出て来て バッテリー移設してからセルが弱々しかったから付けてみた 最初の始動が大分良くなった エアコンMAXにするとギリギリだったのがエアコンMAXでも普通かかるようになった 電圧計見てもエアコンオフで14.2v 前はエアコンMAXで13.5v 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 00:25 ひでぼ?さん
  • O2センサー交換

    O2センサー交換しました。 左は今まで使っていたもの。 22ミリのメガネレンチを使って交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 00:31 えせエッセさん
  • ホーン交換しました。

    今回は、このホーンに交換していきます。 サンキ ユーロホーンSE-502 今まで取り付けていた BRAITH ブローショットミニ ヨーロピアンホーンに水が入ってしまったので鳴りが悪くなったので交換していきます。 いつもの要領でバンパーを外していきまして・・・ 今まで取り付けていたのと同じように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 10:51 華倫敦さん
  • スパークプラグ交換

    今月は2年に1回のイベントに向けていろいろと ノーマルっぽくしつつ出来るところは整備もと。 イリジウムか散々悩んだ結果、違いがわかる自信もしなかったのでノーマル同等品にしました。 とにかく安くがコンセプトです。 ビフォー:DENSO XU22PR9←何故か指定と違う アフター:NGK LKR6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 22:04 YUKI100さん
  • O2センサー マニ側交換

    エンジンチェックランプが! メジャーなO2センサーの不具合のお知らせですね。( ;´Д`) 調べたらマニ側がアウト。 実はマニ側、一年前に予備整備で新品に交換してましたが、安価なOEM製品にした為に1万キロも持たずにご臨終 (;´Д` 今回は少し高めでもメーカー純正(DENSO製)同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 00:31 R11RT改KAZUレーサーさん
  • 発電電圧Lowスイッチ、アップデート

    アクセルペダルに磁気形近接センサを取り付けました。 アクセル開度90%以上でLowモードに切り替わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 10:39 みどとささん
  • PowerEmotion(安物コンデンサ)を装着

    バッテリーが弱ってきているのを指摘されていたのを思い出し、 バッテリー性能の補助的に効果でもあれば??? と安物のコンデンサーを調達しました。 PowerEmotionです。 楽天市場で送料込み980円です。 取り付けは簡単です。 バッテリ端子のショートに気配りしながらなら、 端子止めのナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月7日 12:30 当たり前の遵法運転さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)