ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

整備手帳 - ムーヴ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん緊急入院ですNEW

    任務に向かう前に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月6日 19:34 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フォグランプ取り付け①(フロントバンパー取り外し)

    嫁ちゃんから『雨の日暗くて怖い!』って事でフォグランプを取り付ける事にしました。 新品の純正フォグランプキットは高くて手が出せないので、ランプとブラケットはヤフオクにて中古を入手し、配線キットとフォグランプのカバー(エスカッション)は新品を注文して入手しました。 まずはバンパーを外します( ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年10月31日 23:45 わくすけさん
  • ブレーキパッド&ローター交換①/②

    ※ブレーキは重要保安部品の為、作業はくれぐれも慎重に行ってください。 交換は湿気の少ないカラっとした晴れの日に行うことを推奨します。 まずはサイドブレーキが引かれていることを確認し、タイヤを接地させた状態でホイールナットを少し緩めます。 ジャッキで車をリフトアップさせます。 フロアジャッキで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年5月10日 12:27 ABARTH 595さん
  • ジャッキアップ・ポイントとジャッキスタンドの位置 L175S ムーヴ

    ガレージジャッキを使う場合のジャッアップ・ポイントを写真に撮りました。 まずはフロントの写真です。 L175Sでは、前から床下を覗くと、エンジンの少し後ろの中央にジャッキを当てる場所があります。 ジャッキスタンドは、ロワーアームの付け根の辺りにも左右それぞれにジャッキアップ・ポイントがあるので ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2011年1月12日 17:50 猫仙人さん
  • GANBASS リブート の使い方

    強力な薬剤の 雨じみ・ウォータースポット除去剤。 (画像はGANBASSのリブート) 使用方法に不安が残る人もいると思います。 私がそうでしたから。 20回以上使ったので、どう使えば良いのかを報告します。 まずは、シャンプーで汚れを落とします。 濡れたボディに脱脂シャンプーを使って、ボディーの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年11月13日 10:11 50前後のオジサンさん
  • 車内電源増設

    ドライブレコーダーにレーダー。 今後も電装品が増えるので 車内電源を増設です。 古いソケットがあったので ナビの裏からACC電源供給を頂きました。 もうひとつ、ヒューズボックスから取れるソケットを購入しました。 ヒューズボックスはグローブボックスの奥に隠れています。 ①左側の引っ掛けを外して ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年2月1日 11:53 eggさん
  • 現行MOVEターンランプ付きドアミラー移植完成!

    雪の中、強行しました。 作業時間、2,5hターンランプ部のカプラがドアの穴から入らず、急遽キボシ端子に変更。 今回は、準備をしっかりしてからの作業だったので、比較的安心して行えました。 恐らく、県内でこれやってる人はいないな! 的な優越感に浸りつつ帰宅。 さぁ、あとは、リア・オーバーヘッドスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2006年1月20日 16:08 イカりんぐさん
  • バックカメラ(ダイハツ・ムーヴ)L175S

    先輩ん家のムーヴを手伝う予定 だったのですが 寝坊した~www バックカメラ 寝坊したので途中から参加w カーナビから リアまで 配線処理は 終わってましたww エンドカバーだっけ? を引っ張り、取り外します。 運転席側 後部座席 ココも引っ張るだけで 外せる。 ピン?は、2ヵ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年4月7日 01:07 さん
  • タコメーターを付けよう①/②

    グレードLにはタコメーターが付いてないので、今回はタコメーターの取り付け解説です。 タコメーターはエンジンルームからの配線引き込みは無く、車内での作業だけなので非常に簡単です。 まずは電源確保から説明します。 最初に運転席目の前のアッパーボックスの蓋を上げておいてください。 蓋を上げておかな ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年7月16日 11:38 ABARTH 595さん
  • LLC交換とサーモスタット交換②/②

    サーモスタットはソケット内にパッキンでハマっているので、引っ張って分離させます。 純正品は弁開温度84度です。 新品のサーモスタットをはめ込みます。 サーモスタットはよく見ると、一部にジグルバルブという空気を抜く小さい穴が開いていますが、この穴をソケット側の印の位置に来るようにはめ込みます。 サ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年8月9日 22:42 ABARTH 595さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)