ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

整備手帳 - ソニカ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • PCVバルブ取付け、インマニ外し(1)

    部品が揃ったので交換致しました。 分かりづらいですが、チャレンジする人の助けになればと残して置きます。 まず最初にバッテリー右手のヒューズBOXからEFI 15Aのヒューズを抜いて燃料供給をカットさせ、その状態で初爆が無くなるまでセルを回します、正直初爆の感覚が?なのでセル長めに回しときました。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年5月29日 17:48 at2256さん
  • ダイハツ純正フォグランプ装着 ~取付編~

    実家の親父より頼まれていたフォグランプ取り付けを、帰省した際に行いました。部品は事前に準備していた物(関連ページ参照)を使います。 まずは、スイッチ。3本のネジで固定されているコラムカバーを外し、コンビネーションスイッチを交換します。所要時間10分程です。 写真上は、今回準備したフォグランプス ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2008年8月13日 21:44 トリガーAさん
  • リアハブベアリング交換

    1ヶ月ほど前からでしょうか。 40km/hくらいから「ゴーー!」という音が発生し、速度上昇に伴い大きくなっていました。 ネットで調査し、整備工場で原因が確定しましたが、リアのハブベアリングの劣化が原因でした。 お店で交換すると全部で40,000円(‼︎)ほどかかると見積もられたので、DIYでや ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年12月13日 11:38 ツートンさん
  • TRUST ブーストコントローラー装着

    PROFEC EASY という軽自動車専用のブーストコントローラです。新品2万円くらいの新商品を、ヤフオクで新品未使用15000円ゲット。 なんでも、バキュームホースやソレノイドなどをいじることなく、配線4本だけで取付け完了という夢のような機械です。 まずはコンピュータ探しから。助手席足下の発煙 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2008年3月10日 17:18 しのは~さん
  • エンジンオイルが減る件の原因探求

    先日のオイル交換時に発覚したオイル消費について, http://minkara.carview.co.jp/userid/476111/car/1890614/3509427/note.aspx 「減ったら足せばいいじゃん」とは思ったものの,改善できるかもしれないというスケベ心でもう少し原因を探求 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2016年1月8日 21:02 某部長さん
  • ソニカRフォグランプ取り付けDIY

    フォグランプ 品番:81210-97229(アトレー、ビーゴ、タント、ミラ、ジーノ、エッセ、MAX、ムーヴ、ソニカ、ココア用)をYオクで新品同様品を¥8450で調達。 コンビスイッチ ムーブL175S用(品番不明?)をYオクで中古品を¥2650で調達。美品でした(^^) フォグランプリレー 品番: ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2010年11月27日 13:44 A6M5さん
  • ヘッドパッキン交換

    交換にあたって外す物 エアクリ、ブローバイホース、インテーク、インタークーラー(作業スペース確保の為)、IGNコイル、 インジェクターコネクタ、O2センサーコネクタ、VSV?ステー、配線止めクリップ5~6箇所 12箇所ある10mmをカチャカチャと外す なるべく外から内へ対角線にやった方が良い気がし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年4月3日 19:06 P_Keiさん
  • エンジンマウント交換

    アイドリング時の振動が気になって、メーカー保証(エンジンマウントの保証期間延長中)で無償交換してもらおうと思ったのですが、中古車なので、保証継承をしないといけないと言われてしまいました。 しかし、そのためには、12ヶ月点検(\10,800)をディーラーでやってもらわないといけないらしく、それなら自 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年4月13日 19:49 そこの人さん
  • ソニカ マニュアルモード配線変更(逆シフト その1)

    コペンと同じようにマニュアルモードの +(アップ)と-(ダウン)の操作がしっくりこないので 配線変更します。 車いじりの第一歩、 バッテリーのマイナス端子を外しました シフトノブ周辺で配線変更される方も多いようですが 自分はお手軽にCVTコンピューター側で変更するために グローブBoxを外しました ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年5月3日 11:25 KONI(コニー)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)