ダイハツ タントエグゼカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

タントエグゼカスタム

タントエグゼカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タントエグゼカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正フロントスピーカーをリアに取付け。

    フロントの純正10cmスピーカーをリアに移植しました。 まずはスピーカーステーを外します。 取り外しは画像を参照してください。 取り外したステーのスピーカーがはまる部分のフタをニッパなどで切り取ります。 そのままスピーカーを取り付けようとすると、丸印の部分が干渉してはまりません。 そこで、干渉する ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年4月19日 21:02 キャンパパさん
  • フロントスピーカー交換(セパレート2WAYスピーカー)

    セパレート2WAYスピーカー(クラリオン:SRT1645S)に交換。 まずは内張りを外して純正スピーカーを外す。 ツイーター用の配線を車内に引き込むために、車内から ドアに配線を通している経路に太目のケーブルを通す。 通したケーブルの先端にツイーター用の配線をしっかり固定。 ツイーター用の配線を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月4日 19:14 キャンパパさん
  • L455S 続・スピーカー交換

    先日交換したスピーカーですが、その後ビビリ音がするので、結局インナーバッフルを挟むことに。 KTX-Y161Bです。 パパッと外して、インナーバッフルを留めます。 これは元々純正スピーカーを付けていたタッピングで留めます。 そこにそのままスピーカーを合わせて固定。 M5×10mmのタッピングで留め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月26日 21:32 toppopoporoさん
  • ツィーターAピラー取り付け。

    ツィーターをはめる塩ビパイプをみん友のなすぽてあんこさんに作っていただきました。 お陰様でぴったりハマってるので、さすが職人です。 Aピラーも同じくカットしていただきました。 さてここからが本番です。 塩ビパイプをクルーガンで固定し、 割り箸を細かく切っておいて こちらもグルーガンで接着させて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月7日 20:21 Kotola-worksさん
  • L455S スピーカー交換 ALPINE STE-G160C

    今回はALPINEのスピーカーを選びました。 選んだのはSTE-G160Cです。 店の在庫の都合でこれにしました(;・∀・) そうそう時間とれないので止む無し。 先ずリアですが、リアハッチストライカー部分のカバーを取り、そこから左右のスピーカー部を外していきます。 内装にこんな感じで付いています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月19日 22:12 toppopoporoさん
  • サブウーファー取り付け 前編

    取り付けは助手席下の空間に取り付けようということで、サブウーファーはカロッツェリアのTS-WA11Aを通販で購入。 まずは助手席を外します。 前側のボルト2本と、後ろ側のカバーを外したところにあるボルト2本を外します。 助手席を外すとこんな感じで、ちょうどサブウーファーが嵌りそうなスペースがあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月16日 13:33 キャンパパさん
  • L455S サブウーファー取り付け(その2) ALPINE SWE-1200

    車体に戻って作業再開です。 電源は今回ヒューズボックスからとっています。 D/L用15Aから常時電源を抜きます。 本当はバッ直にするつもりでしたが、エンジンルームからのアクセスが悪くて挫折。 ナビに作ったコネクターを取り付け、必要な配線を繋いで行きます。 SWE-1200はハイローコンバーターを通 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月26日 22:10 toppopoporoさん
  • リヤスピーカー取り付け アルパイン STL-16C

    フロント用に用意しておいたアルパイン STL-16C リヤはフロントの外した純正スピーカーを付けようと考えていたのですが、 バッフルを家にわすれてしまい おまけに時間もあるので考えた挙句、リヤに取り付けしてしまいました。 フロントはもーちょっとイイやつ買いますw まずリヤドアステップ部分を外した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月8日 22:02 ヒッサーさん
  • 純正CDデッキを取り付けしましたぁ^o^

    純正のCDデッキを某Yオクにて4000円で購入しましたぁ^o^ ガラ〜んと空いた空間がなんか寂しくて6日から数日間風切り音とスタッドレスのタイヤ音しかしない室内で我慢しましたがやっとこの日がやって来ましたぁ^o^ 先ずはエアコンパネルを外します。 グローブBOXを開けると開口部があるのでそこから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月12日 03:03 アキンコキンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)