ドゥカティ スクランブラー

ユーザー評価: 4.66

ドゥカティ

スクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スクランブラー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントウインカーを極小LEDに交換。

    リアに続いてフロントも交換。 1個外せば取れるけど、裏のネジがいっしょに回ってしまうので注意。裏が狭くてやりにくい。 タンクのネジを4か所外してタンクを少し浮かした。 タンクを外さないとコネクターが出てこないかと思ったけど、横の方から引っ張り出せた。LとRは少し違うルートでした。1か所どうしても外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 12:05 ジバニャンなのださん
  • リヤウインカー交換

    アイコンダークのウインカーはLEDじゃ無いのと大きいので交換してみた。 リヤは簡単にできるかなと思って始めたけど結構めんどくさい。横のカバーもなれた人ならコツを知ってるのかもしれないがなかなか外れず苦労した。ネジも種類が数種類あってどこのネジか覚えておかないと戻すときに苦労する。あらゆるネジにネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 12:09 ジバニャンなのださん
  • アクスルスライダー装着

    なんとなく、つけてみた。スタンドを買ったときに役に立つかも。アマゾンで買った安物。前後で3700円のわりにはそこそこの質感。 フロントも。 つける前。 フロントのつける前。 安物だけど、いい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 10:31 ジバニャンなのださん
  • サイドスタンドエクステンション装備

    サイドスタンドエクステンションをつけました。 つけるのは簡単。付けたはいいが、地面と平行になってない。コンクリート接地面とサイドスタンドエクステンションが斜めになったまま。半分浮いてる状態。土の上なら問題無いと思うけど、コンクリートだと接地面積が逆に減ってるんじゃないかな?サイドスタンドの溶接部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 11:31 ジバニャンなのださん
  • ローダウンシートを購入した

    純正シート① スクランブラーは、一般人になら 軽くて小さく足つきなんかはあまり気にならないかもしれないが、低身長の短足の私には全く共感出来ない為、ローダウンシートを購入しました😢 純正シートはフラットな感じて幅広いと思います 純正シート② アップ スポンジが厚くおしりに優しいのだが、、、 ロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 15:17 そーめんまん89号さん
  • 約17500Kmで ミシュラン アナーキーアドベンチャー にタイヤ交換

    約17500Kmで、ミシュラン アナーキーアドベンチャー にタイヤ交換。遡り記録なので、2500Km程度走ったタイヤの画像です^^; 交換は近くのバイク店 MOTOLINEさんに依頼。 タイヤ交換時にチェーンの清掃もしてくれる親切なお店で、初めてお願いしましたが 家から近いし親切丁寧なので、今後も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 21:07 そーめんまん89号さん
  • タイヤ交換とチェーンとスプロケとオイル交換

    2回目のタイヤ交換 今回はANGEL GTⅡ(フロントはGT) 前回のダンロップは15,000㎞くらいもったな。フロントはもうヤバかったけど。 スプロケットもついでに交換。 いろいろ探してXAMの41Tに変更 ついでにチェーンも。 オイルも交換。 推奨のShell ADVANCE 5W-50 前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 16:36 ジェットさん
  • ヘプコ&ベッカーのエンジンガードを付ける

    もしもの転倒時、バイク本体のダメージ軽減や足をバイクに挟むなどの予防の為に、エンジンガードを付けることにしました。 専用品が3種類くらいあったと思いましたが、ヘプコ&ベッカーのエンジンガードを選択。 当初は自分で取り付けるつもりでしたが、作業してみるとエンジンマウントのボルトを抜く際に、サイドスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 00:27 そーめんまん89号さん
  • USB取り付け

    USB取り付けました。 バッテリーに直結しようかと思いましたが、アクセサリー電源からひっぱります。 シートを外して、横のカバーも外しました。 タンクの上のカバーは差し込んでるだけ。引っこ抜いて外しました。 上に2ヶ所、横に1ヶ所づつ差し込みがあります。本体のゴムが取れやすいので注意。線の取り回しが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 16:03 ジバニャンなのださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)