フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - GT40

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ベルハウジングレベル測定装着編

    ベルハウジングをクランクケースに実装しての測定です。 先ずは一切の補正をせずクランクも回さずにダイヤルゲージの位置を変えての測定です。 単位 1/100mm 12時 ±0 1時半 +3 3時 +12 4時半 +17 6時 +25 7時半 +29 9時 +23 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 20:34 mr.hmvさん
  • リアアクスル1

    リアアクスルの構造です。 パンテーラ、M1、コルベット等のパーツを流用しています。 今回組み上げるにあたり、先づは洗浄 グリスガンを用意し ニップルからガンガン注入すると、劣化変色した古いグリスが押し出されて来ます。 余分を拭き取って今日は終わり。 こんなに沢山グリスを使ったのは生まれて初めてです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 21:07 mr.hmvさん
  • トランスアクスルインプットシャフトの突出量

    題記の測定です。 ここのところ続くデリケートな設定と比較してかなりラフな確認作業です。 まずはベルハウジング端からブッシュ端までの距離測定です。 97mmです。 次にトランスアクスル端からインプットシャフトの位置関係 その詳細 97mmの位置にブッシュ端が来ます。 最終的なインプットシャフトとブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 21:36 mr.hmvさん
  • トランスアクスルインプットシャフトの傾斜測定

    ベルハウジング勘合部円周を測定し傾斜状況を確認します。 12時方向 3時方向 6時方向 9時方向 全て0.05mm以下をクリアしています。 全くもって上出来です。 この箇所は確認終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月29日 08:19 mr.hmvさん
  • クラッチの取り外し

    クラッチ本体を取り外します。 インパクトを使ってフライホイールにクラッチを固定しているボルト6本を抜き取ります。 初めての作業で、クラッチがこれほど重いとは想像しておらず、一気にボルトを緩めたら落下させないよう支えるのに必死でした。 クラッチ板を裏返したところ 前々回レリーズベアリングスリーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 21:48 mr.hmvさん
  • ベルハウジング位置決めピン

    ベルハウジングの位置決めピンがエキセントリックになっていて、クランクとミッションインプットシャフトとの芯合わせ調整が出来る製品があると73sevenさんに教えていただいたので、まさかこのエンジンに使われているか!と期待してエンジンプレートを剥ぐってみました。 隙間から覗き込むと••• あぁ残念、た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月17日 22:29 mr.hmvさん
  • ベルハウジングレベル測定

    定盤モドキが頼りにならないので、とりあえずベルハウジングを取り付けハイトレベル測定です。 まずは12時方向を基準位置•レベルとします。 1時半位置 +5/100mm 3時位置 +10/100mm 4時半位置 +15/100mm 6時位置 +20/100mm 7時半位置 +25/100mm 9時位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月8日 22:08 mr.hmvさん
  • トランスアクスル側の点検

    前回レリーズベアリングの課題に注目しましたので、今回はトランスアクスル側の点検です。 具体的にはレリーズフォークのチェックです。 偏摩耗こそありますが致命的な不具合箇所はなさそうです。 ただ、ベルハウジング内側(特に下部)に大きな物が連続してぶつかった傷のような痕跡があります。 過去にクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月24日 21:13 mr.hmvさん
  • トランスアクスルの芯ズレ測定

    トランスアクスルのベルハウジング勘合円環部の芯ズレ測定です。 傾斜測定と同様に測定します。 インシュロックでマグネットベースをインプットシャフトに縛り付けました。 12時方向 3時方向 6時方向 当該箇所に打痕がありましたので避けて測定 アングルが悪いので鏡像撮影 9時方向 どの位置でも 0.0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 20:24 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)