ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • デスビOH①

    某氏に作業して頂いてるデスビ。 実はビートしま専科さんに作業して頂いてます。 2002年製のデスビでグリスも乾燥が進んでいる様です。 デスビを外す為、マーキングしましたが、どのみち圧縮上死点で調整しろを真ん中に合わせ、デスビを付ければ問題無かったのですが初めての作業に不安でマーキングしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月8日 18:41 ヘコキングX(旧白かぷ)さん
  • ディストリビューター内部ベアリングの仕様(6001/012-2NSL)

    > > https://www.hendersonbearings.co.uk/6001-012-2nsl-distributor-bearing-compatible-with-honda-12-46x28x8mm.html 6001/012-2NSL Distributor Bearin ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月2日 13:06 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • Diコントローラー試作品 完成

    むかーしむかしのMTBで、試作品をおいてましたが気付いた人いるかなぁ・・・・ まぁ、寝かせているのももったいないので、引っ張り出して久しぶりに半月くらいいじってみました。 で、本日無事動きましたとさ。 まぁ、モザイクかけてもしょうがないのですが、掛けたいので掛けてみましたw 一番の肝は、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月18日 21:33 waku@BRTさん
  • デスビキャリアシール交換。

    暫く(数日)駐車していると、エンジンの下にオイルが滴下していた。 カムカバーシールは先日交換したが患部は別の模様。 CZ500Cさんからのご指摘の通り、デスビキャリアの合わせ面からのリークでした。情報ありがとうございました‼️ 12㎜ソケットで3本のボルトを抜き、周辺の干渉する物をハウジング自体を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月23日 21:23 haru023bさん
  • デスビキャップ交換 修理

    いぜん買っておいたデスビキャップ、交換 吸引パイプ取付ました。  アイドリングは、安定します。 13・8/24 走行会に向けプラグ交換をしていたら、ホースがプラプラしていた。 デスビ側の取付け部が折れていた。 エアークリーナー側に取付けた、タケノコジョイントに交換です。 たまたま、元穴が小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月22日 05:18 shige.mさん
  • デスビ・トラブルシューター修理

    これを知ってる人はビートマニア中級です(嘘 箱根ツーリングの前に換気ファンが回ってないのに気がつきました。 換気しないとデスビがポックリ逝かれるので 部品を仕入れてサクッと修理 配線も傷んでたので ついでにキレイにしました♪ もう一つ流行ったパーツが((((;゚Д゚))))))) 特に問題 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年10月24日 18:37 たっすんさん
  • デスビOH②

    洗浄後回転チェックして頂いて良好との事でした。 100%化学合成グリス。自動車でこのクラスのグリスは使うことは無いとの事です。普通のグリスより遥かに軟らかく しかも乾燥しにくい。100%化学合成の分子が均一な最大のメリットの様です。 少しシール後が有りますが オイル管理が良かったのか良好との見解で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月8日 19:03 ヘコキングX(旧白かぷ)さん
  • MDI取付

    永井電子のMDIです。 ビートも18年目を迎えますから 電装系のリフレッシュを兼ねて強化をしました。 取付前のエンジンルームです。 基本的に、なにかあればノーマルに戻せるよう 純正のカプラーはそのまま使用します。 コイルの取付ピッチもステーを加工してボルトオンです。 差し込み部分は平端子を使用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月4日 12:58 takasan beatさん
  • DLi配線製作

    長いこと放置していた、DLiの配線を製作しました。 雨の日には家の中で作業できることをすると良いですね~。 なんかいっぱい線材がありますが、この中からよさげな物を使います。 DLiの配線は、手前から、イグナイタ信号、GND、+Bです。 ということを頭に叩き込んでおきます。 このDLiコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 14:43 waku@BRTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)