ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • carrozzeria ディスプレイオーディオ DMH-SF700 取り付け

    前車のチャンピオンシップホワイトのFK8後期にはカロッツェリアのディスプレイオーディオDMH-SZ700を納車時に取り付けていたのですが、やはり6.8V型の画面の小ささ、800x480という解像度の低さが気になってきてしまい、ポリッシュドメタル・メタリックのFK8後期への乗り換え時に上位機種の9V ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2024年1月19日 01:07 Graphite Oneさん
  • ナビ変更~

    今まで使ったナビの地図更新も出来なくなったのとドラレコも欲しかったので交換しました。 ナビ救出。 各種配線接続~ 地デジアンテナフィルムも貼っておきます!! 新旧比較。見栄えは変わりませんね。 新しい物に交換~ 無事に完了。 一番大変なのはナビ取り出しに周りのパネルをほぼ外す事ですね・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 22:16 primo1600さん
  • VXM-204VFI

    ギャザス185ナビから載せ替えました❗ 先を見据えてETC2.0 ナビ連動です🎵 もお慣れたものです(笑) パネルを付け替えて終了❗ さすが純正ETCです! 綺麗におさまります😃 標準装備のETCのハーネスにETC2.0の変換ハーネスを取り付けます ようやく完成❗ 疲れました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月8日 03:30 お魚FK8さん
  • ナビパネル交換

    今回はナビパネルをマイチェン後のハッチバック用艶有りブラックに交換しました。 特に加工なくポン付で取付可能です。 今回は時間がなくディーラーに頼みましたが、通常であれば簡単なので自分で交換ですね。 価格は部品が6000円程なのでナビ周りの見た目を良くするには安く出来ていいと思います。 高級感が出て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月23日 19:47 黒蘭さん
  • FK2社外ナビ取り付けについて。

    まず、ステアリングリモコンアダプターを買いましょう。 僕はセカイモンを利用しました。 005.2を注文しても006.2が届きます。 いらないモノが付いてるだけなのでOK 付けるナビのメーカーを質問から送れば対応する部品を付けて送ってくれます。 006.2です。 これから配線加工しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月2日 20:33 ぱーやん0127さん
  • 10年前のカーナビ取り付け その2

    その2です。変換コネクタたちの紹介から挙げていきます。 電源、スピーカー出力変換のコネクタです。 ホンダ車の場合24ピンと16ピンありますが、 fk8は24ピンです。 アンテナ変換です。何年か前に規格が変わったみたいですね。昔は端子が角型でしたが今は丸型になっています。 リアカメラ出力です。青の8 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月23日 23:57 テッツリーニさん
  • ナビ交換 VXM215Ci→VXM-204VFi

    VXM-204VFiへ交換完了 センターコンソールのサイドカバーをハンドパワーで外します エアコンパネルのサイドカバーに内装剥がしを差し込みハンドパワーっで外します サイドパネルと外した状態 パネルに傷がつくと嫌なので養生 エアコンパネルのサイドに内容剥がしを差し込みハンドパワーで外します ナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 19:53 C24キスケさん
  • 社外バックカメラ取り付け

    息子から引き継いだFD2ですが、スパルタンモデルだけあって装備が簡素(^_^;) まぁ、そういう車だからと乗ってましたが、バックする時に後ろが見にくい!! でっかいリヤスポも原因の一つですが、やはりバックカメラが無いのが一番ツライ(>_<) 純正状態でも低い車高なので、少しでも高い縁石があると怖く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月30日 22:21 おたらふぇさん
  • カーナビ取り付け

    前回からの続きで、カーナビ取り付けです。一緒にレーダー探知機、ドラレコの取り付けも行います。 まずはオーディオの取り外しです。エアコンの操作パネルを取り外します。 写真が切れていますが、ピン4本で固定されています。ここは結構力技で行う必要があります。 赤丸の2箇所のビスを外し、エアコンコンソール用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月28日 21:23 Ryou_kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)