ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ナビ裏配線整理+サブウーファー取り付け

    サブウーファー取り付けるに当たって、ナビ裏から配線取ったのですが、メインヒューズ(10A)が飛んだのと、配線ギチギチで入らなくなったので整理を行うことにしました アマ無線引き込みバッ直部分 サブウーファー電源ケーブルをスパイラルチューブにて配線保護 8mm バ直部分の引き込み線を利用し配線加工 使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:29 BIRD@CR-Vさん
  • DSPを組む下準備 ①

    メインデッキをGathersナビ スピーカーとウーファーはKicker DSPはμ-DIMENSION なんとなく構成の構想はできてきていますが、どんな感じに接続してというのはまだはっきり決まってないので覚書程度に 書きながら思いつくだろうし、改善案出てくるだろうし 当初は純正アンプを活かして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月2日 23:53 SHIN@Dunk88さん
  • Gathers純正ナビ オープニング画像

    こちらが純正の起動画面 カスタム後の起動画面。 完全に自己満足だけど、自由度の高さ○。 多くの方が設定方法を載せてるので、 それを参考にすると良いです。 家と車の往復を繰り返す人が多いようなので、 わかったこととコツだけメモしておきます。 ・画像の縦横比は変えないこと。 ・RGB16ビットを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月8日 17:02 Bhawkさん
  • Bluetoothレシーバー作製~諦めたはずがやっちゃいます編←

    市販のBluetoothスピーカー 安売りされていたので実験台に! と思いましたが優秀なので、本格的に(笑) 下の滑り止めを剥がすとネジ穴が出現! こんな感じにバランバラン♪ 手前2匹のコネクタを外します! バッテリーとスピーカーヽ(・∀・)ノ 三枚下ろしです! 基盤と底の部分を使います~ 更に三 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 18:01 ロボ太郎さん
  • 7割本気、3割手抜きのアウター化

    だい~ぶ前からやっていた、 手抜きのアウター化( ´∀`) 音調整やっても内張りがビビる始末… それはわかっていたけども、 調子が悪くなったスピーカーを 新しくするにあたって! ちゃんとやろうかなと決意( ̄ー ̄)笑 MDFを重ねて… フロントは26.5mmとアクリル板10mm リアは17.5mmと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 14:38 ロボ太郎さん
  • 余った純正スピーカーで夏休みのお遊びw

    会社員、夏休み後半ですね( ´_ゝ`) それは置いといて。 前はよく見た、イヤホンジャックに差し込むスピーカー 今は内or外部電源を使って、音を大きくするのが主流のようですね( ̄ー ̄) でも、充電orコンセントが必要となると、いざ!って時に使えないのが難点ですね… これまでの知見から~いろいろと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 02:03 ロボ太郎さん
  • パワーアンプ設置

    荷室の床下にパワーアンプを設置しました。 パワーアンプを固定する台座と、その上につける開閉式の蓋を自作してみました。 ちなみに、週末にチマチマと作業していたので、作成開始から完成まで1ヶ月近くかかってます(爆) まずはパワーアンプの台座から。 床下のスペアタイヤが入るスペースを利用します。 ホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 00:12 Yuki@RD5さん
  • ツイーター変更 ピラー埋め込み⑤

    ツイーターにスピーカーケーブルを付けました。 ケーブルは前に買って残ってたテクニカのAT7422(^x^)テクニカのケーブルターミネーターで取り付け。 1/24 早く音聴きたかったんで車両に取り付けて繋ぎました(^x^) 急ぎだったんでLED配線は後日。 足下までは配線引いてあります。 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 22:58 ヤカズヤさん
  • ツイーター変更 ピラー埋め込み④

    アクリルやらツイーターをはめます♪ アクリルリングはレザー巻き込み分も考え微調整し削ってあります。 ですがスプレーのりの分は削ってませんので、現物合わせで更に微調整削り(^ー^) 透明アクリル→乳白アクリル→乳白幅狭アクリル の順番に(^ー^) 透明アクリルと乳白アクリルをはめた状態(^x^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月22日 03:18 ヤカズヤさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)