ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 以前から

    いきなりですが、ディスクローターの錆びが気になりましたので、ワイヤーブラシで錆を落とし耐熱塗料でヌリヌリしてみました指でOK フロントディスク画像 リヤディスク画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 10:01 yama@さん
  • ディスク左右入れ替え

    ブレーキの清掃してもらってもブレーキの鳴き音が直らなかったので左右のディスクを入れ替えました。( ̄・・ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 21:04 僕、山猿さん
  • ブレンボ風キャリパーカバー取り付け② 

    カバーにステーを取り付けた 所です、 キャリパーにしっかり 固定できるように ステー角度 現物あわせで少々曲げて  位置あわせが 必要です。 フロント右側 固定した所 上下の2本のビスが カバー 取り付けようの キャップビス 他はなんちゃって 何で プラ製です。 別角度 他の部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月6日 21:39 F1.4さん
  • リアブレーキキャリパーオーバーホール

    リアブレーキのピストンが錆びて固着寸前でしした。 キャリパーにも錆びが付着していたみたいで、錆落としに時間がかかったようです。 ピストンとシールは新しいものに交換してもらったところ、固着が改善しスムーズにに走るようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 21:43 ヒデQさん
  • 密林ブレーキパッド交換

    フロントのブレーキパッド減ってるように見えたので交換します。 密林で¥1700 大丈夫かなぁ〜 見た目は普通。 減ったときにキーキー無く金具もついてます。 現在のもの。見た感じ3〜4ミリかな。 マイナスでピストンを戻しておきます。 このバネ。 引きずり防止なのかな? ついてる車とついてないのあるけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 08:28 ろっしーにさん
  • キャリパー塗装 ゴールド

    何色にするかだいぶ悩みましたがゴールドに決めました。まずは助手席側フロントから。気温が低く4輪を1日で仕上げるのはしんどいので、とりあえず今日は助手席側前後を施工しようと。 パーツクリーナーと金属ブラシと紙やすりと歯ブラシとウエスを駆使してゴシゴシ汚れを可能な限り落としていきます。これが結構しんど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月6日 17:03 エリプレおやじさん
  • リヤローターとパッド交換

    サビ錆 980円パッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 22:20 爽快人間さん
  • ステンレスメッシュアウターブレーキホース交換

    PLOT Brake Lineです。法令が改正され、従来の互換ブレーキホースが使えなくなりましたが、PLOTのは、法令改正に対応しています。 エリの頃に購入して、1年越しの取り付けです。汗; 学生時代は、自分でホース交換しましたけど、その体力もなく他力で 前側  ブレーキのタッチが、激変ですわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月3日 18:07 アヤぱぱさん
  • フルード交換と足回りチェック

    車検も近いので週一の休みを有効に早朝から整備です。 とりあえず馬使って4輪上げます。 負圧で抜くツールを使います。 補給するのは犬用の水飲み(青いやつ)を使います。 エアーがカミカミのような気がします。 ブリーダー開けすぎなのかなぁ。 相変わらず加減が難しい。 しかも犬用補給器具が割れてフルードが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 09:51 ろっしーにさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)