ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーター取り付け Protone VSP-03T

    お小遣いチューンのワタクシには非常~に有り難い、格安なのにイイという評判の ツイーター、Protone VSP-03T (AUTOBACS ) を取り付けました。 箱の中からスピーカーを取り出した時の感想は、「ちっちゃ!!」 標準語では 「小(ちい)さっ!!」です (笑) 皆さんコンデンサーを交 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2013年5月20日 00:47 Kenny.Kさん
  • フロアデッドニング

    ※拾った画像です フィットってうるさいですよね. 少しはヴィッツを見習ってほしいものです. ということでフロアデッドニングをすることにしました. ただ,今回の目標はクラウンではなくあくまでヴィッツです. この画像は13Gの制振材&遮音材の場所. そしてこちらがRSの制振材&遮音材の場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 15:10 天照大顎美さん
  • フェンダーエンクロージャー取り付け

    HVや15Xには標準装備のフェンダーエンクロージャーを取り付けます. ゴルフは6から標準装備になったとかいう話をどこかで見ましたが,友人の初代ポルテにはついてましたね. 右側が 74105-TF0-J00 左側が 74155-TF0-J00 取り付けクリップが 91545-SE0-00 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月31日 13:05 天照大顎美さん
  • スペアタイヤハウスデッドニング

    やり残していたスペアタイヤハウスの制震をしました. ノックしてみるとポコポコと非常に安っぽい音がします. はいドーーン!! レジェトレックス 50*100*20枚!! 3割も貼ってないような!! けどそれなりによくなりました. フロアより効果あった気がする. これはフロアと同時にや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月11日 18:52 天照大顎美さん
  • デッドニング (フロントドア レジェトレックス貼り付け)

    ドアの内張りを外した状態です。 さぁ、ブチルとの熱い戦いの始まりです。 ここからは助手席側の施工写真となります。 ブチル除去は、皆さんカードを使用されているとのことで、ワタクシもテレフォンカードを使用してブチルを削ぎ取りました。 溝に溜まっているブチルもカードの角を使って綺麗に削ぎ取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2013年8月18日 01:35 Kenny.Kさん
  • スピーカー交換。とかアレとか。

    純正から交換。 フロントはずぅ~っと 使ってるTS-J16 レジェトレックスで穴埋めなんかもしてみた。 音がこもらない様にスピーカーと対角にある 穴 1ツだけ空けたままにしてみた。 ビニールに付いてるブチルはカバー外した後ヘラとかカードとかで 取らないで ボディーとブチルの間からパーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月10日 21:43 やっぴ~さん
  • carrozzeria AVIC-CZ910-DC取り付け②

    バックカメラのアダプターを接続したところ。これで他メーカーのカメラをナビ本体に接続できるようになる 見にくいけどフロントガラス上部4ヵ所にTV用のフィルムアンテナを貼ります TVアンテナ4本とETCの配線をピラーの中を通してナビゲーション本体まで引いていく。 ETC2.0本体も純正のETCの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 17:47 ぼじゃーさん
  • carrozzeria AVIC-CZ910-DC取付①

    ほぼ1年前の作業になります 購入時より使用していたホンダ純正ナビからの交換。機能的には問題なかったけど地図更新(2011年)がもうできないらしいので交換を決意。 安いのにしようと思っていたけど、なぜかサイバーナビに笑 せっかくなのでドラレコとETC2.0も同時にAmazonで購入。 純正のGP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 11:28 ぼじゃーさん
  • デッドニング (リアドア レジェトレックス貼り付け)

    フロントに続いて、リアのドアにレジェトレックスを貼る作業を行いました。 内張りを外した状態です。 雨上がりに作業しましたので、水滴が付着しています。 ドア内部はこれだけ水が入り込むということですね。 今回もテレフォンカードを利用して、フィルムを剥がしつつ、ブチルを除去していきます。 カードで刮ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年8月28日 23:43 Kenny.Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)