ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフト文字パネルのリメイク

    ここのシフト文字パネルの光り方がイマイチ気に入ってなかったので、純正加工をやめて一から自作しました。 ついでに他のとこにもカーボン貼り付けてみました(汗) 点灯したところ♪ 幾分よくなったけど自己採点は50点です・・・ またいつか作り直します(o^-^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月4日 23:16 いもけんPさん
  • 助手席 パワーウインドースイッチをあらためて・・・

    スイッチ部の穴加工が 終わって直ぐです。 バリ・キリ粉 等が残ってます。 裏面から 抜いた穴から下に敷いた方眼紙が 見えています。 以前、点灯部制作時に使った アクリルです。 あらためて切り出したパーツが 左側に載せてあります。 ※ご存じの通り方眼やマットは 10mmx10mmですので、大きさが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年8月26日 14:13 momo_corse2010さん
  • 社外品シフトノブ 取り付け(加工)

    社外品のシフトノブが固定感がまったくなく、走行中に外れると困るので加工しました。 いきなりですが、まず最初に純正のシフトノブを外します。 シルバーの棒の中に黒い棒があるので取り出します。 黒い棒の先端にパテを盛って、交換するシフトノブに押し当てて型を作ります。 (パテをごね過ぎたり暖かい日に行うと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月16日 00:31 ぎっちょ@田舎者さん
  • クリスマスに向けて、、電飾を。。

    まずは、完成画像より、、 シフトゲートにLED ぴかぴかと。。 良い感じで光ってくれました~。 電気系は、苦手なので今回は、T5ソケット にぷすっと。。挿すだけなのですが、、 取り付けたLEDは、これね。。 6連で 980円と高くも無く良いと思います。 横から見ると。。拡散するように頭が。球 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月22日 19:26 chi2さん
  • シフトゲートイルミの施工

    まずセンターコンソールを取り外します。 外し方は既にあるのでここでは省略。 赤○のツメで4箇所引っかかっているだけなので、簡単に外せます。 裏側にバルブがネジ込み式に差さっているので、回して外すのを忘れずに・・・ 赤○の位置に角形のLEDを前後に仕込みまして、セレクトレバーと共に可動する右の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月5日 20:25 いもけんPさん
  • シフトパターンライト自作LED化リベンジマッチ

    前回はLEDを自作してつけたもののソケットがなかった為にショートしてヒューズを無駄にしてしまった為にT5のソケットを購入しました。 T5のソケットが届いたのでつけるまでの過程を説明します まずシフトパターン表示の部分にたどり着くにはまずアームレスト?コンソールボックス?を外します 後部座席中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 21:30 ta_ygcさん
  • PWスイッチベース塗装

    FITの1.3グレードは無塗装パーツのオンパレードで 見た目が地味です。 また、付け爪をした女性が乗るとドア周りの部品も 引っかきキズが気付かぬうちについてしまいます。 そういうことにして塗装です。 1.5RSの人は塗装済みなので問題ないですね。 ドアの内張りをはがして6箇所ネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月12日 22:36 じゃがべーさん
  • シフトゲート カーボンシート貼り

    貼り付けました。 言われなきゃわからん。 でも、自分ではお気に入りっす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月7日 21:40 GE8 鉄平さん
  • プッシュスタートボタン (穴あけ作業)

    これを取り付ける段取りに入ります!! まずはハンドルコラムのカバーを取り外しスイッチを取り付ける位置を決めます。 S2000のスイッチは28~29のホルソーで穴を開けるのがベストかと… 強気にいく事も大事ですね(笑) 穴の開いた状況です。まずまずですね♪ しかしこのままでは入りません! スイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月21日 22:05 (ココア・ω・)*゚♪*さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)