ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ラゲッジルームランプ追加加工

    まずは完成から、手前上側の白色2灯がそうです。 最初はラゲッジルームランプ連動にする予定でしたが、途中で気が変わり、スイッチで常時点灯にする事にした為、右リアのテールランプASSY部から、アース線をとりました。 リアハッチ下部のカバーを外し、左リアテールランプ部までアースコードを引き込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月19日 20:43 J'sGRACEさん
  • ルーフ防音&断熱

    みんカラで影響を受けて以前から手をつけたかったルーフの防音&断熱に挑戦♪ 今回は初めての作業のなので、珍しくちゃんと写真を撮りました^ ^; まずは以下のものを外していきます。 ①サンバイザー×2(特殊ネジで外しにくい…) ②グリップ×4 ③ルームミラー ④マップランプ ⑤ルームランプ ⑥後席 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年9月22日 10:19 ackiiさん
  • ラゲッジルームランプ取付(配線編)

    ルームランプ配線から、+電源(常時電源)をとります ので、カバーを外します。 赤丸印2箇所のボルトを外して、ルームランプ本体を 外します。 ルームランプ本体裏から出ているコードの被覆をめくり 、ピンクのコードから配線コネクターで常時電源をとり ます。 配線は針金等で屋根と内張の間を通し、リアゲー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年5月7日 21:50 J'sGRACEさん
  • 純正ルームミラー、換装

    既存ミラーを外します。 ①ルームミラー台座カバー(ガーニッシュ)を左右に広げつつガーニッシュを外します。 ②橙・矢印部(台後方)に台座の固定クリップがあるので手前(下)に引きながらルームミラー本体を上方向(赤・矢印)に抜きぬきます。 ※要領さえ分かってれば1~2分の作業 取り外し完了&取り付け ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年9月22日 05:16 Re:Moon 2さん
  • リアラゲッジランプ

    リアラゲッジランプ増設です。 結構様々な方がやられている方法です。 整備にアップするの忘れていたので・・・・ 100円ショップで売っているマジックテープオスをLEDテープと同じ幅にカットします。 LEDテープと同じ幅のマジックテープを貼ります。 リアの天井にLEDテープを貼り付けます。 マジックテ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年3月21日 16:03 ハマTAKAさん
  • ドア ロック&アンロック時キュンキュン♪①

    ドアロック&アンロック時、ウインカーは点滅するが 「あれっ、ロックなった?」 と思う事がしばしば・・・ 市内のみん友、愛パパさん&ジョンビーさんが やってるの真似してやっちゃいました♪ 用意したのは画像左から 1:ヤフオク 電源取り出しコネクター 2:エーモン フラッシュサーキットTYPE- ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年10月12日 23:26 キーコーさん
  • プッシュスタートボタン (完了編)

    すべて戻し取り付けた画像です。 ちなみにアップ画です!綺麗に入ってくれてますね~ ホントかな~(笑) 夜の画像です!かなり綺麗でかかった時の嬉しさが今も思い出します♪ 夜のアップ画です! 本来はオレンジ色ですが青のLEDにうち変えています!! トグルはキーでもボタンでもきりかえれるようにこの位 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2009年6月21日 22:47 (ココア・ω・)*゚♪*さん
  • リアドアライニング(内張り)の取り外し

    リアドアもフロントドアの内張り外しとほぼ同様の要領で出来ます。 まず後方上の黒い三角形のカバーを外します。 上側にあるツメ(上の赤→)が引っかかっているので前方にズラしておきます。 そしてピン(下の赤→)が差さっているので、内張りはがし等を差し込み手前に引っ張り外します。 +ドライバーにて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年4月18日 11:21 いもけんPさん
  • スカッフプレート取付(その2)

    スカッフプレート取付の続きです。 今回は車の配線です。 +は常時へ、-はドアスイッチに接続します。 従ってドアスイッチはドライバーで外れますので 外して結線します。 前座席はドアオープニングシールを外してからシートベルトのパネルを外すと作業がしやすいです。 コネクターには1本しか線はついていません ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月30日 16:38 ハマTAKAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)