ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • リア 内張り剥がし その1

    リアの内張りはがしの始まり始まり~です!! ドア開けたらこんな感じですよねっ!! カロッツェリアのスピーカーを発見!! やっぱ社外みたいな感じでいい!!・・・かなっ。。 ちなみにフロントと内張りは剥がしは共通な部分が多いですが、リアにしかない物発見しました。 さて今回使用する道具は?っというと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年3月23日 14:58 takky Rさん
  • インテリアイルミネーション装着

    オークションで、ホンダアクセスのインテリアイルミネーションセットを購入しました。 説明書らしきものが入ってましたが、装着方法に関する記述が一切無くトホホ。 もうディーラーに依頼しようかとも思いましたが、まずは整備手帳で参考にできるものは無いかと探索したところ、vaio50さんとPocky.さんの整 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月12日 22:40 kmagjpさん
  • ラゲッジランプ交換

    ラゲッジランプを ストリーム純正のスイッチ付きに交換しました(^^) 結構やっている人が多いみたいですね♪ 先ずは元々付いているフィット純正のランプを外します。 内張り剥がし等でコジれば外れてくれます 外れるとこんな感じです。 今回LED電球は使い回すので、これを外します。 カプラーで接続さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月11日 13:42 はいぱーMintさん
  • メーターレンズ透明度復活✨

    ある日の仕事帰り、何気にメーターを見て「レンズの傷が気になるなぁ😐」と感じました。 メーター周りは埃が目立つのでたまに濡れクロスやハンディモップで掃除するのですが、おそらくその時に傷が付いているんでしょう💧 透明部品のお手入れってちょっと難しいんですよね(^^;) 固く絞った濡れクロスで埃を拭 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月2日 04:45 あっちブラックさん
  • センターロアカバー シガレット取り外し

    センターロアカバーの付け替えの為に古いシガレットユニットを取り外します。 ユニットは2つから構成されていて一番内側のユニットがこれです。 金属部分2か所に穴があいていますのでここに他のユニットの爪が引っ掛かります。 この2か所を押して爪から外してこのユニットを裏から押し抜きます →の2か所が引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月15日 19:44 ハマTAKAさん
  • GDフィット Aピラー張替え

    今回はドア内張り張り替えで余ったレザーを使いAピラーを張り替えます。Aピラーは小窓の枠が有る分難易度はグッと上がります。 塗装も考えたのですがやはりここは張り替え、もちろん一枚張りでビッと決めます!ツキハギじゃ美しくありません! 先ずは表面を100番のペーパーで足つけします。これを手抜きすると剥が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月3日 11:45 サイボーグ69さん
  • ラインイルミを追加しました。

    シフトレバー周辺にラインイルミを追加しました。 かなり定番ですが、私はまだだったんですよ。 センタークラスターのパネルを外して、配線を通す場所を確保します。 シフトレバー周辺を脱脂して、チューブ固定モールを貼り付けます。 モールが浮いてしまう部位は、ガムテープで強目に固定をし、ヒートガンで温めます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年12月14日 13:35 ブラックソードゼロさん
  • ドア内張り外し

    フィットのドア内張りのはずし方です。 まずは肘掛のカバーを外します。 外し方はいろいろあるようですが、私は下にある3つのツメをドライバーで押さえながら隙間に内張りはがしを入れ、手前に引っ張って外しました。 私はここが一番苦手なので、うまく説明できませんorz 外すと3つのネジがありますので外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年5月12日 00:26 ふぅさん
  • 純正ナビ 解除

    走ってる時にテレビを見たかったので、解除しました。 本体側と、ナビ側には一本のボルトだけで固定されているので、それを外すと センターパネルごとナビが外せます。 本体側。 この中から・・ この線をとりだして・・・ 左から2番目のオレンジの線と一番右の黒線を・・ こうゆう感じに合体。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年11月27日 12:26 Junji Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)