ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアカメラ(勉強中!?)

    とゆーことで実は整備記録ではないです(^^ゞ 試乗の際、後方視界の悪さが少し気になったので 取付を検討しております。 来る納車にそなえ日夜妄想とイメトレで悶々としております。 今回は、皆さんの整備記録と独自の資料から今までの調査報告です。 1 リアライセンスガーニッシュの加工   メッキタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月13日 23:21 MS-06sさん
  • SP線張替え助手席側

    ツイータは裏ばらしてつなげるだけ♪ こんなにでかいのはピラーに埋めるのは・・・難しいな・・。 サイズで60パイ高さ45くらいありますヾ(´゚Д゚` まず助手席がわバラします。 さびてる(;´д`) いかに浸水してるかわかりますねヾ(・_・;)チョット‥ もともときていた純正線はぐるぐるポイです♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月11日 00:51 tatuya@ta(・∀・t ...さん
  • シフトイルミ

    みなさんがやってるシフトイルミです。 ナビ下照明を移設しました。 ・詳細は、・・・ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月9日 23:23 Toku3さん
  • 走行中でもTV/DVDを見れるようにしました!

    皆さんのブログを参考にさせていただき、DIYで(ダイソウ商品200円)でTV/DVDを走行中でも見れるようになりました。 NAVIもバッチリ異常なしです。(余りに夢中になり、時間もなく写真撮り忘れました) でも疲れた~。  by beat

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月15日 23:50 beat kazuさん
  • オーディオ弄り システム構成20110304 その3

    ツィーター取付け台座 ワンオフ オリジナル 真鍮製スラント付き ツィーター取付け土台(鏡面仕上) スピーカーグリル(フロント&リヤウーハー部に使用) MAVERICK スピーカーグリル左右セットMSG-17 その他、デッドニング関係や配線端子関係は割愛^_^; だいたいこんな感じとなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月4日 21:46 ケン ちゃんさん
  • オーディオシステム、トリアエヅ完成形。。

    最終?システムのために購入したRCA(*´艸`) ラゲまで引かなくてはあんらないので、またしても写真無いけど、イスはずしたり・・・ で引きます。。 これは純正なびとCDデッキつなぐ線。。 AUXから純正の音声だせます。 もちろんTAなどの機能もつかえます。 EQもTAもX-OVERもメモリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月26日 17:06 tatuya@ta(・∀・t ...さん
  • ルーフモニタのヒンジ部修理

    モニターのヒンジボス座が根っこから折れてブラブラに。 ヒンジ部を分解して、折れたボス座をダイソーの瞬間接着剤で固定。 その上にラジコン補修ボンドで固定。 固まったらダイソーのエポキシ補修パテを折れたボス座の周りにもって 補強して修理しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 07:58 ホワイト。さん
  • ツイーター位置変更とプチデッド

    ツイーターの位置を変更する序にプチデッドを、先ず安物ツイーターケース内にレジェを適当に貼り付け。 次にシンサレートを適当に詰め込み完了(此れで効果有るのかな?)。 Aピラーも適当にレジェを貼り付け。 これまた適当にシンサレートを貼り付け(少し少なかったかな?) Aピラー根元の開口部にもシンサレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年5月3日 15:04 okachuさん
  • ショートアンテナ3本目~♪

    Silk Blazeのヘリカルショートアンテナには、取付ネジ3種とジャストフィットアダプターが4種付属されています♪(・∀・)/ハイ フリードには、M5の取付ネジとMサイズのアダプターを使用します☆(b'д'o)bデス まずは取付ネジをアンテナ本体に取り付け~♪ 写真のとおり、この取付ネジは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月16日 01:40 すぬうぴいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)