ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - フリード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • オプションチャンネル スライドドア開閉!

    まず、このパネルを外します。 内貼りをはずしまーす。 赤いマルがスイッチでーす。 室内から、ここまで配線を2本 いれまーす。 こんな感じでリレーを付けました。 4極リレーでも良かったのですが 5極リレーのほうが安かったので これを使いました。 リレーの絵です。 このリモコンのトランクボタンで スラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月16日 21:58 ウエパーさん
  • 取り外し可能な鍵穴隠し

    エンジンをかけたままドアロックをする時は スマートキー及びキーレスでのロックはできないので 取り外し可能なようにした ダイソーで買ったマグネットクリップから ネオジム磁石を取りだす くるみボタン製作キットをすこし加工し 取りだしたネオジム磁石に 両面テープを付けて高さを調整 磁石が少しはみ出るく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月21日 21:44 ★zakeさん
  • ドライブレコーダー ミラー型

    以前のドライブレコーダーがたった1年ちょいでブロックノイズがビシバシ出る様になってしまったので、自身初のミラー型に交換しました。 選んだのはMAXWINのMDR-G004A。 これに決めた理由はフロントカメラが分離型だったから。 これって地味に便利です! カメラ一体型のミラーだと日差しの具合によっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 21:35 Kota Papaさん
  • ミツバサンコーワ、シングルHIクラクション装着

    グリル交換時にバンパーを外したのでついでにホーンも変えました。 あえて、シングルホーンにして、純正配線をそのまま流用しました。音量も十分ですし、値段も安いので満足です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 09:10 もなそらぱぱさん
  • ドラレコとレー探とナビアンテナ位置

    ドラレコなどは雑音電波を出すので ホンダセンシングのカメラから 少しでも遠い位置になるように取り付け、 ナビアンテナもこんな位置に。 コレで高速を走行してみましたが 問題はないようでした。 皆さんも少し気にかけてみてください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:03 GANSANさん
  • クリフォード AG5.1 取付け! その②

    LEDとバレースイッチです。 これは、目立つところに付けたほうが 良いと思いましたがセキュリティを 外すときのことを考えてここに付け ました。 キーシリンダー(+)の配線でーす。 黄色 IG1   赤  ACC 橙  IG2 白  12V 桃  スタータ ①ドアトリガー(-)とウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月12日 22:22 ウエパーさん
  • ドライブレコーダー YUPITERU DRY-mini1 取付

    フリード納車後の初いじりです。 まずは、ドラレコから。 前車ワゴンRからの移設です。 まずは運転席側Aピラーを外します。ワゴンRより簡単です。 傷がつかないようマスキングテープにて養生しています。 VVFケーブルを流用した自作通線アイテムです。 微妙な曲げにも対応してくれる頼もしい奴ですw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月31日 22:11 oira3ryuさん
  • ドラレコ取り付け ユピテルY-300R

    インプレッサに取り付けたY200-Rが気に入ったので、後継のY300-Rを取り付けます まずは運転席前のパネルを引っぺがして ヒューズボックスから電源を取ります ○の7.5Aがアクセサリだった ピラーの中にエアバッグがいるので上手く避けて配線 赤いクリップは再使用不可なので用意しておく必要あり 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月27日 22:04 燻されともぞうさん
  • ドライブレコーダー設置 当て逃げ対策

    久々の更新となります。ショックです。駐車場にて当て逃げされました。犯人は見つからず車両保険を使うと3等級もさがる状況。今後の事を考えドラレコを取り付ける事にしました。 今回の準備物です。KENWOOD DRC-610です。オプションでCA-DR150を付ける事も考えましたがバッテリーの負荷が心配な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年3月25日 15:09 4台目さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)