ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フリード HighビームをLED化(HB3)

    AMAZONさんに格安のLEDランプがあったのでポチってみました。 まぁ、LEDの方がパッシングもわかりやすいし、ハロゲンよりは明るいだろうと。 同じ値段帯で取付部が黒いプラスチックのやつがありますが、取付中、バルブを挿して回す段階でちょっときつかった上にプラスチックがもぎれました。ので買わない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月5日 15:58 UchiPさん
  • ハイマウントストップランプ交換してみた♪

    オク/ハイマウントLED テールランプがLEDになったら ハイマウントもLEDにしなきゃね♪ ってことで交換です 両サイドに有るツメを押しながら ハイマウント・ストップランプのカバーを外します。 ユニットが露出されました 10mmのボルト2本とカプラーを外せばユニットが取り外せます リフレクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月19日 12:36 ☆Mattsu☆さん
  • ウインカー LED化

    ウインカー LED化しました。 購入した商品は車検対応品の以下を選定しました。 ヴァレンティ LED 高輝度18LED(3チップSMD) 使用LED 3chips SMD 素子数 54個 規格 T20シングル(WX3×16d型) ウインカー LED化で忘れてはならないのが以下のハイフラ防止対策。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年7月17日 23:49 HVさん
  • ポジションランプLED化

    片目写真 DIY経験が無いため、友達に取付けを教わりながらやりました。 バルブはレイブリック SL22です。 車検・ハイブリッド対応と明記されてるので安心かと思います。 値段は2,000円弱です。 両目写真 画像だとわかりにくいですが、生で見ると気持ち青みがかっていて、好みです。 参考になれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月1日 00:23 POCO51さん
  • ハイマウント LED化

    今回はハイマウントをLED化します(^^) まずは車体からハイマウント本体を外します。 カバーは外したら車体とはネジ2本で止まってるのでネジを外します。 車体から外したら、次は赤いカバーは爪で止まってるだけなので外して~メッキの部分も爪で止まってるだけなので取っ払います! こいつを外さないとブツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月30日 20:45 黒紫エルちんさん
  • メーター下スイッチのホワイト化(^-^)

    みなさんの整備手帳を拝見し、ずっとやりたかったパネルスイッチ周辺のホワイト化に着手しました♪ 作業にあたっては、やまけん。さん、scissorさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございますг〇ペコリ まずは完成図♪ めっちゃ明るくなりました(*^^)v まず、運転席前面の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2010年7月7日 23:30 きえたか【ナイキチ】さん
  • ウインカー・バックランプLED化

    ウインカーLED化のためにまずレギュレーターを設置します。 取説通り、クワ型端子をバッテリーのプラスとマイナスにつなぎ、左右ウインカーのプラスに配線を割り込ませます。助手席側は青、運転席側は白の線がプラスです。 配線が終わったら、ウインカーを出して点灯パターンを記憶させます。 交換するLEDウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月16日 20:35 こうちゅうさん
  • リアウインカーのシーケンシャル化 最終検証動画あり

    フロントは後付けで簡単にシーケンシャルウインカーを設置できました。 純正採用している車種も増えてきてますが、リアもシーケンシャル化されている車種は少ないです。 そこで、フリードのリアウインカーもシーケンシャル化してみようと、テールランプを購入して今まで色々検証してきました。今までの検証はブログに書 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月23日 14:44 Stermine1315さん
  • ハイマウントストップランプ交換(LED化)(室内作業準備編)①

    【ハイマウントストップランプ交換(LED化)】 ●ハイマウントストップランプ(以降、ストップランプと称す)を交換して、LED化します。 ※写真は、カーフィルム貼付前のものです。 現在は、可視光線透過率15%のカーフィルムを貼り付けているため、ほとんど車内を確認することは出来ません。 【裏蓋取外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月30日 04:35 CajuTomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)