ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドア内張りの外し方

    ドアノブの内側にあるパネルを外します。 ノブを引っ張りながら小さめのドライバー等でパネル下部のツメを押し上げつつ、手前に引っ張り出すと外れます。 パネルを外したら、ドアノブ部を固定している2ヶ所のネジを外します。 ドアノブ部には運転席側のみドアロックのカプラーが付いています(水色)。これを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2011年2月13日 15:01 YATAさん
  • ドリンクホルダーランプ交換&加工

    交換したのはだいぶ前ですが忘備録として。 ドリンクホルダーランプ(仮)が納車時から点灯しなかったので電球交換ついでにLED化と加工することに。 (しばらく存在を知らなかった(笑)) オートバックスで買ったLED。 ドリンクホルダーランプのユニットをこじって外します。 ソケットがハマっているので回し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月18日 00:25 かなけんiSさん
  • サイドインナーブレース

    開封してすぐの写真です。 真中に取説が写ってますが、1枚だけで画質も悪くよく見えません >< しかも、取り付けモデル車はシビックです。 私自身も取り付けショップにお願いしましたが、ずっと見てました(雑談含め)ので、その感想を・・・ 自分で取り付ける人の参考になれば幸いです。 取説では「フェン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年8月26日 22:43 トーイ@DC5さん
  • トランクのあれを赤色化

    こんにちは 今回は写真の矢印のやつを赤色化しました 名前がわからないwww 名前わかる方教えていただけたら嬉しいです こやつをトランクから外して 裏側にあるネジを外せば写真のようになります そして、この黒い布を外して 赤色の布で同じように作って、なおせば~~ こんな感じで赤色化完了です笑 車内の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月4日 18:52 松高さん
  • 高級アームレスト自作

    【総評】 思いたってから5年くらい掛かった。馬鹿げてるだろ?車を買う何年も前から、アームレストをどうしようか悩んでた。長距離走行にはアームレストが欲しい。運転席周りの設計は素晴らしいが、軍用機みたいな無機質な感じで木のぬくもりとか癒しが必要に思えた。 ネットで可能な限りの純正品や後付けの凡用品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月26日 18:31 kenjyaさん
  • 内装外し

    さらなる軽量化のためさらに内装はずします。 信じらるのはマイナスドライバーとプラスドライバー、自分の勘と力です。 ひたすら解体していきます。 特殊工具はなかったんですがマイナスでいけたのでマイナスつかってバイザーはずします。 ミラーはカバーを外しプラスではずします。 ルーフのやつはハッチの方から1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月9日 10:28 ひろのり氏さん
  • 小物入れ直りました

    これが問題の金具の取れた小物入れの見えにくい内側です。 このスペースの両側に金具の入っていたであろう穴っ子が 2つ開いてます。 自分側に大きな穴、エンジン側に小さい穴です。 取れた曲がりくねった金具をこのように… 小さい穴と大きい穴の間のしきりに短い方をぐいっと差し込みます。 なんとかかんと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年6月6日 00:19 三右衛門onインテSiR-Gさん
  • 雨漏れ修理 エアダクト交換

    リアのバンパーを外します 今回はトランクのサイドのダクトから雨水がトランクにじゃばじゃば入っていたので新品と交換します。 外した後は、回りの汚れも除去 やはりパッキンが劣化しておりました。 ちなみにこの横の部分にかなり水がたまっておりました。。。 後は、元通りバンパーをつけて完了! バンパーさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月21日 17:25 Hyato.Tさん
  • リアの軽量化

    後部の内装は、後部座席側面からトランクまで一枚なので、後部の内装を外すと座席が使えなくなってしまいます。本気仕様の方は問題ないでしょうが、セミ本気仕様のマイカーは4名乗車のままなので普段はリアシートを付けています。後部を使えるようにトランク部分の内装のみカットしました。 使うのはホットナイフ。 カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年3月18日 18:40 たっくん@S660さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)