ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • amazonベーシック激安デッドニング

    まずはうちばりを剥がすとこの状態 外側の鉄板から制振材を均等に貼ります 納車して初めての作業は デッドニングにしました! 目に見えない部分なので雑ですが 効果はありました! ブチル除去はめんどくさいので テープ貼っただけです😅😅 amazonベーシックの激安 デッドニングでしたが 走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 11:56 samurai888さん
  • エーモン静音計画 ミニバン用

    エーモン静音計画、FITでもやりましたがNBOXも施工しました。シリコンオフで貼り付け面をしっかり脱脂。仮合わせして少し小さめにカット。曲面が多いので、私は左右2枚に分割して貼り付けました。下地にしっかり密着させることが超大事。その後、付属のアルミテープで周囲を覆っていきます。付属のアルミガラスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:33 OkasiManさん
  • スピーカー取り付け&デッドニング

    フロント用バッフル。 リアに引き続きラウンド加工してみました。 いきなり取り付け。 いつものことながら、画像を撮り忘れ…。 ○の部分は、ドアインナーがかなり外側に逃げているので、シートをドア側に深く逃がさないとドアインナーが付きません。 スピーカーの配線は…。 画像はありませんが、平形の雄キボシを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 17:57 72723Tさん
  • バッフル取り付けてみた

    純正スピーカーに付いていた、エプトシーラーみたいなものを剥がして使い回しました。 リアの左に合わせてみました。 嫌な予感はあったのですが…。 リア側は開口部分のフランジが手前側に折り返されており、フロントと違います。フロントはフランジが外側折りでフラットでしたので、問題なかったのですが…。 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月31日 22:32 72723Tさん
  • ルーフデッドニング その2

    日も長くなりウズウズしたので先日の続きを😚 またドンガラに😅 エプトシーラーを貼り貼りして見ました😚 いつもの素人施工なのでこれが正解かは分かりません😑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月17日 09:28 世話役?さん
  • ルーフデッドニング その1

    今回はルーフライニング下ろしてシートに乗せたまま施工します😅 参考までに色んな部品の外し方ですがグラブレールは両サイドから細いマイナスドライバー等を突っ込み内側へ押しながらゆっくり手前に部品を外していきます 外れたらラジオペンチで金具を摘んでロックを解除します カメラのカバーは左右前からカバー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月4日 19:01 世話役?さん
  • Fフェンダー内側デッドニング追加施工

    運転席足元ノイズが入るため施工しました。内張外し、制振シート貼付けだけ。 今回制振シートPowerworks 車の防音マットを使用。「あまり効果が感じられず。」残念! 貼る前、脱脂 助手席側も施工、配線用サービスホールも穴埋めしました。 助手席側、貼る前、脱脂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:28 janbo3さん
  • フロントドア デットニング

    内張り内のビニールを剥がします。 ヘラとパーツクリーナーで綺麗に落とします。 綺麗になりました。 養生テープで型をとります。 型通りに切って完成です。 素人施工なので見た目は良く無いですが、自己満足はしております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 00:48 ムック隊長さん
  • リアタイヤハウスデッドニング追加施工しました。

    おススメ!!低速ではロードノイズが聞こえなくなります。右リヤタイヤハウス室内側、以前ポイント制振材貼付済+YYT5㎜厚発砲ウレタンシート300×500㎜片側2枚で貼付け、内張を戻しました。シートベルト巻取り部は剥離紙残し貼付けました。 スピーカー下辺り拡大シート合わせ目は被せて圧着しております。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月20日 21:23 janbo3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)