ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • T/Gへこみ等修正

    嫁が以前とあるお店の柱にぶつけてきたT/G等を修理する事に バックモニターも有るんですけどね~ (お店には正直に謝りに行きましたよ・・・) Dにお願いすれば綺麗に直るのでしょうけど先立つ物が無い・・・ 専用工具もないので田舎ならではのこれとメガネレンチでエイヤーと! タッチアップと格安の程度の良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年4月18日 16:22 世話役?さん
  • フェンダー補修

    ポツンと点の錆が一つ出てから1年半 ここまで成長しました 何はともあれ削らないと始まらないので インパクトドライバーにワイヤーブラシ付けて徹底的に裏表削ったら 予想通り見事に貫通しました 転換剤3回塗り パテで埋めて周りを足付け パテ部にサフ3回後、1000番で慣らしてから塗装(捨て) 塗装2回目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月7日 23:08 シュバさん
  • キズ補修 Part 1

    フォトギャラリーでアップした様に、ママボックスはキズだらけのスタートなのです(汗) 今年は特に寒くて、なかなかヤル気が出ませんが…早速補修を開始しました。 先ずは右リアから開始~。 よく見ると、マッドガードはタッチペン塗装と思われる補修がされてました。 320番のサンドペーパーで、バンパーとマッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月8日 12:41 ★てるりん★さん
  • 屋根凹んだ(^◇^;)

    今年の雪はなかなか酷かったですね(-_-;) 今年の雪で嫁ちゃんの N-BOXが被害を受けてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。 家の屋根から雪の塊なのか氷なのかが落ちて来て N-BOXの屋根が凹んでしまいました(/ _ ; ) 写真の通りルーフがベッコリです(-_-;) 錆びも出ています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 21:56 そうげん90さん
  • リアウインドウのステッカーはがし

    リアのステッカーをはがしてすっきりしようと、爪でひっかいても細かく砕けてなかなか難しいです。 シールはがしを使ってもあまり効果がありません。 そこで試してみたのが、ドライヤーです。少し暖めるとうまくはがれました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月8日 23:19 ちぇりおさん
  • 修理完了~

    取りに来ました。 ついでに、ステアリングのパネルも同色に(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月11日 11:52 テツ子DXさん
  • マッドガードが割れてるぅ!´д` ;

    知らんうちにマッドガードが割れてる… ´д` ; ので、オートバックスに置いてあったリペアーの冊子見ながら自分で直してみる事に 失敗してもあまり目立たへんとこやから (・ε・) パテはこれ 裏側はグラスファイバーのネットで補強した方がええみたいなんやけど、ちっちゃい割れやし勿体無いからパテで代用( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月7日 15:36 てち 8229さん
  • サイドシル(助手席側)補修

    サイドシルこすったのが7月26日 流石にすぐに修理とはいかず・・・放置 8月6日には錆が目立ち始めました。 8月10日にソフト99 サンドキューブで錆を落として表面をなだらかに。 「ソフト99 うすづけパテ」・「ソフト99 光硬化パテ」を盛ってとりあえず放置 8月31日盛りすぎたパテを必死に磨いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月31日 21:11 rsu23cspさん
  • バンパーの補修

    先日、トラックからの落下物で傷ものにされたNボくんです。 バンパー下部に付いた傷を何日かにかけてようやく補修完了しました。 使った主な補修ツールはこの二つ。 エターナルさんの塗面光沢復元剤とホンダ純正タッチアップペイントです。 もう一つ、写真がないのですが、エターナルさんの「傷消し」も使いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月19日 12:05 Co-zyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)