ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - N-BOX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • シェブロンの作り直し

    前回試しに製作した『実効空力デバイス・シェブロン』。 ある程度の効果が実感できたため、改めて固定方法の見直しを含め、作り直すことにしました。 まずは前回の製作方法と同様、ダイソー製カラーボード(の余り)に「1辺3センチの正三角形」と「2センチの作りしろ」のガイド線を引きます。正三角形のそれぞれの角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 22:09 てつねんぼう@JF5さん
  • シェブロン、始めます!?動画あり

    最近、ホンダアクセスのYoutubeで衝撃を受けた「シェブロン」。シビックTYPE Rのウイングに採用されているものらしいのですが、竹岡圭さんのYoutubeでも紹介されていました。 まずはダイソーにて「スチレンボード」(「貼れるボード」という商品名で、ポスターや写真などを貼り付けられるものだそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:20 てつねんぼう@JF5さん
  • S-MX用 TERZO ラダーレール流用

    NBOXにラダーつけたいなーと思って約1年。 都合の良いもはなかなか無かったんですが、何かの用事を頼まれた帰り道にブラっと寄った普段行かないアップガレージの店舗にS−MX用が売りに出てました。 程度良く、一回買ってボードに行って、外してそのままって感じのほぼ新品、箱まで付属品付き。 これで20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 11:44 のりばたさん
  • ボルテックスジェネレータ?

    セリアさんで購入した、手芸用の樹脂粘土で型どり用を試作してみました。 まずはこんな形の。 次はこんな形。 こんなのとか。 こんなの。 イメージは新幹線。 ミラー用のこんなのと…。 こんなの。 型どりして、レジンで作ってみようと思います。m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 12:40 72723Tさん
  • なんちゃってシェブロン

    毎度のことですが、ビンボーいぢりです。 休みは何かしら行動を起こさないと、落ち着かない性分なもので…。 ネット上で効果があるといわれている、シェブロンを作ってみました。 カラーボードを使ってみましたが、素材的にはEVAの方が良いかもしれません。(失敗) 画像を取り忘れましたが、同じくダイ○ー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 17:18 72723Tさん
  • リップスポイラー汎用をリアに取付…

    リアバンパーがいつも寂しいと 思っておりカスタムバンパーも 考えましたが縦のリフレクターが 自分好みではないため今回 フロントリップスポイラーをリアに 取付してみることにしました。 まず裏を見て… 汚な‼️ ちゃんと洗いましたよ(°Д°) 取付箇所の確認… 赤◯6箇所にて取付しよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 14:56 ひろみーるさん
  • シェプロン 実効空力デバイス

    ホンダさんの画像を元に作りました。 1作目はスポンジで製作。 これが意外にも効果あったのでもっと固いもので作り直しに。 またまたきりきりしながらできました。 マグネットマットにはりましたが、 強力なマットに変更することに。 楽しみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 22:23 なまらさん
  • 空力改善 検討6

    以前、バッカー材で検討していたボルテックスジェネレーターもどきですが、車体後方横の場所は一度効果を体験したら、外したときの空気抵抗の大きさに耐えられず、本設のボルテックスジェネレーターを取り付けました。 ブレーキランプに3個、ボディに2個着けています。 見た目はあまり良くないですが、バッカー材 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年5月3日 20:13 takafukuさん
  • 空力改善 検討5

    フロントフェンダー辺りに、フィットモデューロXと同様のフィンをつけると直進安定性がアップしますが、まだ高速ではハンドルの便りなさが少しあるので、もう一つヘッドライト付近にフィンを追加しました。 これをつけると、直進安定性が更にアップしました👍 が、少し空気抵抗も増えた感じ… 空気抵抗低減に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 12:35 takafukuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)