ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - N-BOX

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトゲートにクロコダイルシート貼付 Vol.1

    シフトゲートを分解 裏 さらに分解 セリア(100均ショップ)で購入したクロコダイルシート 幅41mmで少し長めにカット 貼付後デザインナイフで穴をあける 完成のイメージ  シフトゲートに仮合わせ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 22:31 KEOROSHIさん
  • シフト部 貼り付け

    LED照明取り付けと合わせて実施しました。 コンソールなど取外しが再々は面倒ですよね。 シフト部のシフトと一緒に動く平たい部分です。 名前なんていうのでしょうか? 両側で抑えているようです。 少しこねたら外せます。 外した部品です。 この上にペタッと、シールを貼り付けます。 その後、両サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月11日 07:41 kei_88さん
  • シフトレバー夜間の視認向上UP

    蛍光塗料を塗り夜間でも、確認しやすく してみました。 後日夜間での状態の写真をUP しますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 20:25 ケルルさん
  • シフトインジケーターLED化

    色々な方の整備手帳を拝見して行いました。色々な方法の中から T5のソケットを差し込みサイバーストークで照らしました。ソケットにT6.5が入りましたので アルミテープも貼り ソケットも穴に問題なく入りましたが 念のためビニールテープを貼りきつきつにはめ込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 23:30 steepyさん
  • ぱぱさん工房 自作シフトノブ ブラック塗装(艶有り&艶消し)

    今回は自分のではありません。 みん友さんにパーツを提供して頂き、好みを聞いて塗装… と、クオリティーが多少求められる作業です。 これが最初の段階です。 指がこんなんなってもうた(〃'▽'〃) なんて言いながら… デカい方のイボイボ消したかったけど、いろんな工具を使用しても、何か消えなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月14日 19:43 みーたんたーたんのぱぱさん
  • シフトボタン カスタム化

    これも、シフト周りをいじる時にしました(^^; 横を外して・・・ 気を付けないと、中にバネがあるので、その勢いでボタンが飛び出します。 バラしました。 ボタンは可動部なので、グリスが塗布されていますね。 外したらこんな感じ。 全て復旧です(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月28日 13:22 kei_88さん
  • タイプGの自作シフトイルミネーションLED取り付け ①

    White Stoneさん!さっそくパクらせていただきました。まずはお礼から。 タイプGはオートエアコンではありません。分解には一苦労です。そこで、分解方法を中心に紹介をしていきたいと思います。 写真は、スモールをつけていないので点灯していない状態です。 パーツは、白色チップLED3528 Vf: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月30日 22:26 taroheiさん
  • 各種スイッチ取付 後編

    下穴が空いたら穴に沿ってカッターで切り取ります。 カッターで切り取ったら何度もスイッチを当てがいながらカッターで少しづつ穴を広げて行きます。 裏は見えないので、表よりも斜めに大きめに削って微調整すると楽です。 ちょうど良い大きさになったら裏から調光スイッチをはめ込みホットボンドで固定します。 裏は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月5日 23:59 だがしかしさん
  • シフトインジケーターLED化 2

    ついでにレバーの周りも内側にテープLEDを貼り照らして見ました。両サイドがすき間があまりないので 思ったほど光がもれませんが これはこれでよしとします。後はm-dawgさんの整備手帳を参考にシフトレバーのプッシュボタンとリングを変えたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月13日 23:37 steepyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)