ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ●VOING C5SDP カーブスリットドリルドブレーキローター

    以前から購入し取付待ちだったローターの交換です。 基本的にN-BOXはブレーキが弱い…と自分は感じているので、効果に期待大です!^_^ s660 の時もそうでしたが、相変わらずローターのタッピングビスが硬いですねー、ショックドライバーがないと、まず外せないでしょう! それとブレーキキャリパーを閉め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月9日 22:44 しゅうや。さん
  • リヤドラムブレーキから「キィー」と引きずる鳴き音発生し、ブレーキドラム他部品交換実施

    1年点検時に、リヤのドラムブレーキから鳴きが発生していたので点検、清掃、調整、鳴き止めグリスアップをしてもらいましたが、あれから2ヶ月も経過してないのに、再びブレーキ鳴きが再発してしまい、修理に出すことに。 症状は朝イチが最も酷く、朝1発目のブレーキングで「キィー」と結構引きずる感じの音がします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月26日 19:08 だんだん.さん
  • フロントブレーキローターの交換

    今回はどうしても不満だったブレーキに手を加えます。 重要保安部品ですから、DIYは完全に自己責任です。 まずはローターを耐熱塗料で黒に塗りました。DIXCELのローターはノーマルよりも高い防錆加工されてますが、素で取り付けるのは嫌なので(笑) 当たりが付けばスリットが黒く残る算段です。 塗り終 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月2日 17:18 furujunさん
  • Modulo / Honda Access ディスクローター ドリルドタイプ

    11月は『まかせチャオ』の点検月でしたので… 折角ディーラーに入庫するのだからついでに何か自分では出来ない『弄り』をヤッてもらおうという事でディスクの交換をお願いしました。 田舎街の小さなディーラーでは、こんなモノを取り付けするヤツはいないらしくメカニックの人も実物を見たのは初めてと言ってまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年12月27日 13:02 @lunaさん
  • ブレーキを強化

    先日、購入したコイツを取り付け! いつものように、はい完了! ブレーキパッドは、シムが付いているのでちょい見え! キャリパー汚ねぇ〜 ローターは、こんな感じ! 無限の刻印、イイね〜 ホイールを取り付け はい、完了! 今から、ならしの為少しドライブ行ってきま〜す。 ブレーキ関係は、保安部品なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 12:44 ヤロウ3パパさん
  • ローター交換

    純正ローター交換 DIXCEL DAVローター SD type NWGNからの移植です パッドは合わないので購入です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 21:57 101tさん
  • 備忘録 ブレーキローター パッド交換

    以前から、ブレーキ鳴きがあり、6か月点検でローター・パッドの面取りをしてもらっても改善せずで、本日Dにて、ローターとパッドの無償交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月23日 21:39 佳24さん
  • 雨なのにローター交換

    小雨の中、作業開始です。 ショックドライバーで皿ネジ二ヶ所取り外します。 次にキャリパーの固定ネジ二ヶ所が… 鬼トルクで閉まっていて大苦戦(涙) 雨足強くなり始め焦りが〜 あの手この手で何とか緩みました。 ホイール越しはこんな感じです。 同じように右側も交換完了! こちらも鬼トルクでしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 11:24 tomo sさん
  • Modulo / Honda Access 穴開きディスクローター

    春の病気第一弾‼️ ハードブレーキングをする様な走りは致しませんが、ブレーキのフィーリング改善とドレスアップを兼ねて交換してみました。 純正のローターです。15,000キロ現在、ローターの端の部分が若干段付きが有りますが、当たり面に不具合はなさそうです。 それにしてもハブの当たり面は錆が酷いですね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月13日 23:49 TIの部屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)