ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー装着

    どうもこの車は、軽量化を重視した設計の皺寄せなのか走行中にドアの揺れが大きいので、揺れ規制の実験としてフロントだけドアスタビ 取付ピッチ36mmを装着してみました。 (JB5ライフのドアはゴツい設計でかっちりしていた) ボディ側です。 スライド機構付きのカバーを手で押さえながらネジをネジ穴に入れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月13日 23:09 ちびーとくんさん
  • リジカラ前後取付

    リジカラ前後取付。 リアから取付開始。 車体側の穴がデカいのかリジカラの寸法が違うのか 穴に対してガタツキ有り。 ガタあるってことは位置決め出来てない って事なのでは?と思うのですが どうなんだろうと思い、メーカー様に問合せ中。 フロントはピッタリすぎて メンバーと車体の穴の位置合わせが難しい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 20:59 968さん
  • モデューロX用バンパービーム取付

    バンパーを外す用事が有ったので ついでに専用高剛性バンパービームに交換。 バンパー外すの固いです。 新車だと外すの嫌だなーと思いながら マイナス突っ込んでキズを付けながらも 見えないし良いやの精神で取り外し。 エアコンコンデンサーの 導風用のスポンジが無くなっているので 代用品を貼る予定。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 23:05 968さん
  • スティフナートレーリングアームの取り付け

    N-WGNカスタムに「スティフナートレーリングアーム」を取り付けてみました。 「スティフナートレーリングアーム」の取り付けに関しては、取り付け用?の穴はありますが、穴にネジ加工されていないので、「ITUハンガー(M8)」を購入して取り付けました。 「ITUハンガー(M8)」を穴にさして「スティフナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月30日 23:39 アテカツさん
  • 中華ドアストライカー続き

    ドアスタビライザー効果はともかく、これを取り付けて「ドアのしまりが悪くなった」という意見が全く聞こえないのは、やはり私の手元にある中華ストライカーに何か本家と違う部分があるはずで ストライカーの摺動面にワセリンを塗ってみました。これで滑りがよくなるはず・・・ ・・・が、まだドアの閉まり具合は改善さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 13:32 わら太さん
  • ドアストライカー交換

    ドアストライカーを取り替えました。事前にYouTubeで予習し、20分でドア4枚分完了したと豪語する人もいるぐらい簡単なDIYと聞いていたのだけど、私はがっつり二時間かかりましたよ。 スパナでトルクスをつまんでネジを外していたらこの通り。久しぶりに工具が壊れる直前の「ぐにゃっ」という感触を味わいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 14:59 わら太さん
  • バンパー固定ボルト手直し

    先日加工したフロントバンパーが落ちないようにするための留めボルト この状態まだボルトをしっかりは締めてないのですが、写真のようにかなりめり込んだ感じです バンパーは柔らかいプラ製で、内部のビームに付けたリベットナットまでは空間があるので、当然ボルトを締めればめり込んでしまいますよね(゚Д゚;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月7日 07:11 ココナッツ・ホンダさん
  • パフォーマンスダンパー取り付け

    おそらく前人未踏?N-ONE用パフォーマンスダンパーをN-WGNに取り付けるという試みです。プラットフォームが共通とはいえN-ONEとはリヤ周りの作りが全く違うため、今回はバンパー裏ではなくシートレールにブラケットを共締めする形で取り付けました。 なんせパフォダン付属のブラケットは厚み3~5ミリと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 15:45 わら太さん
  • 重たいバンパーが落ちませんように( ̄人 ̄)

    色々なパーツをくっ付けて重量マシマシのフロントバンパー 重さはノーマルのおよそ倍はありますw しっかり付いてるので大丈夫とは思うのですが、段差を乗り越える時などショックで落ちたりしないかと内心心配です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル てことで固定箇所を追加して安心度UPしましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 07:16 ココナッツ・ホンダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)