ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキキャリパー固着とドアロック

    ブレーキが引きずりの症状が出て、分解してもらうと前後ブレーキキャリパー固着でした。 前後キャリパーとピストン交換となりました。 加えて左側スライドドアのロックが作動せず、アクチュエーターを交換しました。 全部で63481円です。 冬の高速道は塩撒きが凄いので、足まわりはこまめに洗っていたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 08:53 けいそうしんうこさん
  • リヤブレーキ廻り一新(1)

    初めは装着されているキャリパーをオーバーホォールしようと思いましたが、 一気に作業をする時間が無いと、思い 某オクでリアキャリパー一式を入手! 格安でした。 しかし、汚い(笑 ココを外すのに悩みました。 色々調べた結果、カバーパッキン?で繋がっているだけでした。(笑 なので、パッキンでをゆるっと外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 17:03 tony1080さん
  • リア キャリパー左右

    先日…久しぶりに動かして信号待ちしたらリアから煙(・・;) 止まって見たらローター真っ赤に焼けて(ToT) キャリパー固着してました~ 慌てて自宅に戻り扇風機!!爆 とりあえず部品を発注!!ディーラーで保安部品だからだets とにかく煩かったです!笑 こんなもん作業手順知らなかったら発注しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月13日 16:12 カッシー@ナンチャラ~さん
  • キャリパーオーバーホール&塗装

    パッキン類はフロントはミヤコ TP-129D ¥2558 ピストンもミヤコCPT-90 ¥3070です フルードはワコーズ BF-4 1L ¥2065 キャリパー塗装はZestのガンメタを刷毛塗りです リアはパッキン類はseiken 270-50064HD ¥2180、ピストンはミヤコ CPT- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 21:34 たっく77さん
  • ブレーキパッド交換だけのはずが結局色々リフレッシュのお話

    前々からパッドが少ないのは気づいていて、車検の時でいいやーと思いながら乗ってて 車検の点検の際にスライドピンの動きがちと渋いのを発見しちゃって そーいや車買ってからブレーキフルードも変えてないなーって気づいちゃって 結果キャリパーオーバーホールにまで至ったというお話です\\\\٩( 'ω' )و ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 04:58 くろねこ@RB3さん
  • キャリパーのシール交換

    お決まりの馬に乗せます キャリパーのシール交換なので、シールキットを購入しました。 ホンダ車には、驚きました。 キャリパー1個単位でシールキットが売っていました。 私は長いこと日産車乗りだったので、日産はセット売りでしたので驚きでした 今回は何故かローター交換もしました。 本題のシール交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月9日 20:30 よしひでさん
  • RB1 リアブレーキキャリパーOH

    リアキャリパーOH。 リアキャリパーOH 取り外し直後 清掃&乾燥 元どおり組み付けて、エア抜きをして作業完了。 ブレーキフルードもほぼ全量交換済み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 07:10 Atsu31さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール②

    今日は、バラして磨き終わったキャリパーに 耐熱塗料にて塗装をしました。 色は金運が上がるようにゴールドをチョイス! 塗装はアストロにてスプレー式を購入。 まずはフロント。 雑過ぎてタレるはムラムラだわ(・・;) 強風で上手く塗れない(T ^ T) 刷毛タイプにすれば良かったかなぁ。。 続いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月11日 21:27 A$CE@さん
  • キャリパーオーバーホール1

    今年で9年目の車検です。 まだまだ乗りますのでキャリパーのO/Hをします。 何はなくともジャッキUP ウマ掛け キャリパーがこんにちは フロントはパッドも交換します。 キャリパー外しは、ほかの方を参考に ブレーキホースを外すのでオイル止めをします ボルトでしましたが 以外に止まらないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月22日 11:03 おやじのレヴォさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)