ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • RB1 MOPナビでの音楽鑑賞

    RB1のMOPナビは音楽鑑賞において 多くの楽曲を搭載するのに HDD内に記録するかCDを入れ替えるか なんでしょうが、 私のこれまで方法はCD-RWを使いMP3化した データをCD-RWに書き込み、音楽鑑賞してました。 最近、新しい音楽データDLもできたり, スマホを繋いでの時代なので、 C ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年6月7日 11:42 RB1/3さん
  • HDMI,USBパネルゲット

    こちらのパネルをオークションで入手しました。 刻印情報 (ASSY)83400-T6A-J1/J2 B572-0111-300/400 (PART)B572-5241-100 裏面 ケーブル付属無しの為、別途購入予定です。 部品番号が分からず、リフトアップトレーも付属した状態でオークション購入しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月10日 19:02 hanashibukiさん
  • 過去いじり その①

    今までに、実施した中でいくつか紹介したいと思います。 今から、7、8年ぐらい前だと思います。 今はもう、生産されていないサウンドシャキットです。 本体は、助手席下に配置されてます。 コントローラはハンドル横に配置。 右横に見えているのは、 当時のレーダーですね。金色の枠がお気に入りでした( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 19:19 ソープ7777さん
  • Cカップ取り付け braims DF-13

    今回はbraims DF-13の取り付けです。 SP背面の背圧をアウターに直撃させないよう拡散するのが目的です。 説明ではこんな感じになってます。 取り付けてみました。 こんなんで大丈夫だろうか?(汗 ついでにバッフルの内側に吸音材を貼りました。 さて、視聴した感想です。 中音域がかなりクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月10日 19:08 迷さんさん
  • フロントスピーカーケーブル通し

    フロントスピーカーを交換するに伴いケーブルを通すかぁ って安易に考えてたら、まさかのコネクター(>_<) 日を改めることに。。。 先人の方々を徘徊しまくってマネすることに! コネクターの空き部分に穴を開けて通すことにしました。 が、、、、、 まさかの空きゼロ(>_<) グレードなのかオプシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月1日 19:48 A$CE@さん
  • I・O DATA BIuetoothユニット NVSPH-1 接続

    サウンドコンテナに入れていた曲のタイトル取得の為に導入しました。 本体はセンターテーブル内に設置。オデッセイ専用みたいにピッタリサイズが合っています! 車体との接続は別売りでハンズフリーTELコードが必要になります。   スマートフォンにアプリ「カオパネ」をインストールします。 NVSPH- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月8日 14:25 kerker21(゜◇゜)/さん
  • リアモニター発注、取付

    メーカーオプションナビ搭載のmyオデッセイ。 社外のリアモニターを購入しようと黄帽へ行き適合確認&見積り。 するとどうも27000円くらいするビデオ出力コンバーターが必要との事。(amazonでは安かったけど) そもそも配線にそれだけ金かけるのが納得いかん!だったらホンダ純正で揃えるわ! とディー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 03:54 pinheadさん
  • ラインケーブル・ラダー化/プラグレス化/自然素材

    山口のお師匠さんにヒント(ほぼ回答)を頂き、4月ごろスペシャルラダ―ケーブルを作っていました。 やっとのことで時間が取れたので取り付けしました。 ラダーケーブルはビックリするくらい音が良いです。 RCAはプラグレスが好きなので、オスプラグのホット側の芯を作ります。 串を切って銅板を巻き、芯にしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月24日 19:38 u@nさん
  • 2デッキ化のRCA入力電源ノイズ対策 RCAアイソレーター

    さてさて・・・このタコ足配線www フルセグTVをRCA入力で見てるので空きが無いためAVセレクター入れてました。 なぜ?って話から! うちのオデッセイは古いし純正ナビなので音楽を聞くには大量のCDを持ち歩かなければならず、HDDも要領ごく僅かで録音も等倍 持ってるCDならまだしもレンタル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 14:49 藤澤れおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)