ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 雨が止んでいる間に

    先程の豪雨は何だったのでしょう? 太陽が出てきました。 そこで今回はワイパーゴムを交換します。 使うのはガラコワイパー 運転席側138 助手席側114 リア30を使います。 リアは既設と同じ長さにゴムを切ります。 ガイド金具をゴムに填めますが以前と金具が違うような気がします。 金具を填めたらブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 14:15 おもちんさん
  • フロントワイパーリフィール交換

    もうそろそろ寿命かと思い、初売特典10%引だったので購入していました。 RB3はエアロデザインワイパーが標準なので、選択肢が狭い…。 今回もガラコ撥水タイプにしました。 ソフト99 ガラコワイパーPOWER撥水替えゴム 運転席側 No.138 ¥1,726×初売特典10%OFF-アンケート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 17:57 とりぃ。さん
  • リアワイパーレスキット取り付け

    リアワイパーレス化にするか、いろいろ悩んだが、結局決行。 ものは某オクで入手。ちょっと価格は上がるが表がツヤ有り品を選択。 たまたまかもしれませんが、オデッセイ用としての出品は無かったので、ヴェゼル用を落札。 まぁ、適合すれば何用でも構いませんがね。 貼付けタイプとも迷ったが、ネジ式にしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 23:19 はらぼ~さん
  • リアワイパー撤去 ワイパーレスキット取り付け

    あってもなくても、どちらでもいいリアワイパー^^; 外しちゃいます! ワイパー根元のカバーを外して、ナットで締まっているワイパーを外します。 次にリアの内張を外します。 写真の部分のネジがあるのであらかじめ外しましょう! 内張はリアウインドウの方から・・・ エイッ!(笑) 最後にネジの付い ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月28日 15:41 みーくんβさん
  • ウインドウォッシャー液補充

    すっからかんになってしまったので補充しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月14日 00:18 どてちん君さん
  • リアワイパーレス後の穴を閉じて光らせてみよう!!②

    そして、1ヶ月ほど経過した本日、3連休最終日にやっと重い腰を上げて再開。 取りあえず自分のプロフ画像の「無限」の文字を切り出してみたf(´-`;) でもって透明アクリル板をスモークアクリル板同様に直径28mmの○に削ってみた。 オセロではありませんf(´-`;) 「無限」をスモークのアクリル板に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月26日 00:12 Hiro@彩魂組さん
  • リア ワイパーレス化 RCオデッセイ

    フロントワイパー動作中に リバースポジションに入れると、リアワイパーも連動し動作するので リアワイパーのモーターを取り外すとはいえ 特にいそぐ必要もないので、 6カ月点検でリアワイパー連動のキャンセルをしてもらい、やっと重い腰を上げて着手。 使用する物はこちら。 前車U31プレサージュでも活躍 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月4日 11:56 加齢パンマンさん
  • ワイパーゴムの交換方法

    車両からワイパーを外す。 ワイパーには上下があるので方向を意識しておく事 (写真は上側) 上側のゴムをブレードから外す為に ワイパーゴムを矢印の方向に縮めるように押す。 ブレードのワイパーゴムを留めているレールが切れている 部分よりワイパーゴムを抜く。 ワイパーゴムの下側には外れ防止のロックがある ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月26日 23:22 霞ジャンプさん
  • フロントワイパー取外し

    今さら整備手帳にあげるような内容でもないですが、、、 カウルトップを外すついでに写真を撮ったので載せておきます。 まず、ワイパー固定ナット部のキャップを外します。爪で引っかかっているので、パネル剥がし等でこじて外します。 キャップが外れるとワイパーを固定しているナットが出てきます。 17mmで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月28日 20:46 N坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)