ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレスキャップ

    リアガーニッシュの交換に付随して キャップにしてたものの、 横から見たデッパリが気になる…。 どーせ内張り剥がして同じところにあるなら…とワイパーレスキャップをオークションで落札しました! 内張り剥がしで隙間を作って それなりに勢い良く剥がして いきました(`・-・´) 黒いクリップが1個くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 16:55 照る輝るぼーずさん
  • リアワイパー撤去

    まずは内張を剥がします( ̄ー ̄) 3本のボルトも外します(丿 ̄ο ̄)丿 スッキリしました(*´∀`) 何か蓋を探します(;つД`) 超スッキリしました( ☆∀☆) 念のため記念撮影(゜∇^d)!! ここの部分に手こずりました(´Д`) 車内からもスッキリo( ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月5日 15:22 のんきち。さん
  • リアワイパーレス化

    まずは、この根元のキャップを外します。 外れました。(手で簡単に外れます。) ネジが出てくるので、ねじねじしましょう。 はい。ワイパーレス化の完成ですm9(・∀・)ビシッ って( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン さらにここからがあるのね。 普通のワイパーレスはこの状態かな? 正面のキャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月13日 20:24 DEARS@FK7さん
  • ワイパーアームカーボンシート貼り動画あり

    クリップクランプツールでワイパーアームのカバーを外し、ソケットレンチでボルトを外す 取り付け角度が分かるようにマスキングテープを貼る ワイパーブレードを外す 運転席側貼り終え 助手席側貼り終え カバー貼り終え ワイパーアームを戻す ワイパーアームを戻す

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月5日 20:06 オデミラさん
  • ワイパーゴム交換

    ビビってきたので交換しました。 ガラコワイパー パワー撥水 運転席側:61番 助手席側:60番

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月14日 22:02 リュウ。さん
  • フロントワイパーアーム微調整 (力技)

    ワイパーの拭き取り劣化の早さとビビリに対しての策を講じてみました。 赤線は一番早くに拭き取りの劣化が見られる箇所。 黄線はビビリが最初に出だす箇所。 ワイパーブレードを取り外して、アームをそっとガラス面に置きます。 アーム先端を確認すると矢印の方向に傾きがありました。 車両前進方向側に隙間があ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月6日 15:40 はらぼ~さん
  • リアワイパーノブ★

    取り付け-(*´ー`*)✨ いいかんぢ😍♥♥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月30日 21:44 ちッぷ22さん
  • ワイパーカバー取り付け

    リアワイパーが紫外線でカスカスになっていたので、カバーを付けてみました。 メッキでは無く、カーボン調です。 完了w 両面テープを剥がして貼るだけです。 が、画像のポイントはアームが起き上がることを想定しないと、そのままでは干渉して動きません。 動かしてる所。 カバーがうまくカバーに潜り込んでます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 14:56 強欲じゅんちゃんさん
  • エンジン周りレッド化その2

    ウォッシャータンクキャップを青から赤にします。 シリコンオフで拭き。 プラサフ1枚。 ホンダボルドーレッドを2枚。 ポスカホワイトで、文字部分を重ね描き。 クリア1枚。 まずまず。 装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月5日 18:57 マキバぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)