ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップの交換

     前回の交換は2021年。  今年度末は車検時期・・・キャップの交換は不要かもしれませんが、気分の問題として年始初めに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 16:21 紅い眼鏡さん
  • ラジエーターマウントゴムの交換を実施😊

    矢印で示す部品ラジエーターマウントゴムを交換しました。 ラジエーターマウントゴムは、防振機能を持ち、ラジエーターをエンジンルームに固定するための部品。走行時のラジエーターにかかる振動や衝撃を吸収しラジエーターの破損を防ぐ物です。 状況は、 赤線で示す部分にスキマ有り ラジエーターマウントゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 11:38 biwanoahさん
  • ラジエーターキャップの交換👍

    ラジエーターのキャップですが、交換履歴が分からないので、交換しました。 日本特殊陶業(NTK) ラジエターキャップ (箱入) 【93612】 108kPa(1.1kg/cm3) P561A です。 交換前のキャップです。 Qiilu カーラジエーターキャップ ホンダ用カーラジエーターキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 12:53 biwanoahさん
  • LLC「ロング・ライフ・クーララント」を交換しました!

    車検時に、特に問題無かったので LLC「ロング・ライフ・クーララント」を 交換して頂きました。 LLC「ロング・ライフ・クーララント」は、 表記されている(ボンネット裏に貼ってある)物を見ると、殆どの方は該当しないと思います。 ※▷クーラントは、新車時11年20万㎞、以降6年12万㎞おきの交換をお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 08:49 biwanoahさん
  • 整備記録_エアコンホースクリップ交換

    ボンネットを開けて掃除をしていたら、クリップが壊れており、ブラブラ状態のエアコンホースを発見。とりあえずこのまま走行していたら、根本部分が壊れてしまうのではないかと思い、ディーラーで部品を発注しました。 この部品を買いました。 80364-T6A-003 500円くらいでした。取付工賃1000円は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月29日 22:01 ブーブードライバーさん
  • ラジエターファンモーター交換

    突然、水温の警告灯が点灯(汗)なんで?ボンネットを開けてラジエターファンを見ると回ってない?左側のエアコン用のファンは回ってるけど、エンジン用のファンが回ってない。慌ててディラーへ。 直でモーターに電気を通しても回らないらしい。ってことで即部品を取り寄せてもらい、翌日に交換修理。 モーター部品代金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 14:58 g.ARASHIさん
  • ラジエーターファンが回らない(292,101km)

    先日運転していたらレー探の水温計がいつもよりかなり高い。いつもうちのオデッセイは83℃〜85℃位で安定しているのに90℃以上あり、渋滞気味の為一時100℃を超えた。σ(^_^;) ちなみに純正水温計は真ん中程でファンが故障している事を検知出来ていません。多分オーバーヒートする様な温度(115℃以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 16:55 yasu369さん
  • ラジエーターキャップ交換

    不安になりながら交換(;´д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月18日 12:41 ちッぷ22さん
  • ラジエターステー&ワイパーモーターの錆びついたボルト交換

    本日ラジエターアッパーステーの錆びたボルトを交換しました(^-^)/ ステーにはカウルが覆い被さるのでボンネットを開けても見えません。 ボルトの頭が錆びてます(。>д<) 気ずいてしまった以上、精神的によろしくないですねー 放っておくと首下(ネジ山)まで錆びが侵食しラジエターを外す時にポキる可能 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 22:36 PCXつばぞーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)