ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • LFC (学習機能キャンセラー)取付①

    F-Ringメンバーより譲り受けた一品 コレと・・・ コレ チューニングしてある車には欠かせない一品です。 取付は説明書を読みながらコンピューターのカプラーを外してハンダ付けしていくだけと簡単です。 といってもバッテリーのマイナスは必ず外しておくように RBオデッセイの場合、コンピューター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年9月23日 06:13 支部長@BPさん
  • LFC (学習機能キャンセラー)取付②

    こちらにもこのようにハンダ付けしていきます。 この線にも♪ 強制キルスイッチは穴開けするのがイヤだったのでグローブボックス内に設置しました。 作業中・・・ 画像の物体が足下を駆け抜けていきました・・・ ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!! 取付 ------- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月23日 06:19 支部長@BPさん
  • APEX S-AFCⅡの取り付け

    お約束のー端子を外します。 で、CPUのカプラーを外して結線していきます。 これが一番大変!何せジャングル状態ですもん >< VTECやらロックアップやらシフトインジやらのカプラーが入り乱れてまつ(滝汗) →ちなみにAPEXさんのホムペには、ワンタッチカプラーの使用は不可となっています(んっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月21日 19:48 アブハム@AMGさん
  • ECUデータ書き換え(ガクガク対応)

    エアコンを入れていると、発進時や停止直前にガクガクとノッキングをする事がありました。 #特にリアエアコンON時に多発してました。 その対策として、ECUデータの書き換えを行ってきました。 見せてもらったメーカーからの説明には「エアコンコンプレッサーOFF時のガクガク感に関して~」の様な事が書かれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月22日 23:17 Gouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)