ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ALPINE サブウーファー SWE-1500 取り付け

    オーディオハーネス20Pとハイローコンバーターを準備します。 ちなみにウーファーに標準でついている配線を使用してアンプのリアスピーカーの配線に割り込ませてみましたが、なぜかリアスピーカーもウーファーも小さな音しか出なくなり、ネットで検索しましたが同じような症状で悩んでいる人が居るようでした。オデ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年4月29日 22:00 hiropu@bnr32さん
  • オイル交換 Castrol EDGE 5W-40 (11109km)

    今まではディーラーでの点検時に純正オイルでお願いしていましたが、例の出入り禁止を喰らってしまっているので自分で交換。 RBオデのオイル交換の整備手帳を見たらオイルフィルターの位置が解らなかったのでDIY派の人の為に載せておきます。 下に潜るまではアンダーカバー外さなきゃならないのか、奥に有って ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月2日 15:36 hiropu@bnr32さん
  • バッ直 車内引き込み その1

    エンジンルームのヒューズカバーに配線を通す穴を開け、配線を通したらグロメットを入れます。 端子は一度つぶして穴を通る大きさにして通しました。 最初はバッテリーからハーネスが繋がっているボルトのところに付けましたが、オデはなにやらオルタの発電量をコントロールする機能が有るらしく、皆さんのを参考にこ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年4月29日 16:31 hiropu@bnr32さん
  • HKS 車高調 ハイパーマックス SスタイルL取付リア その1

    リアの交換は、まず内装を外す作業から始まります。 リアドアのステップカバーとトランクのところを外し、 カップホルダーの部分を手でつかんで真上に力任せに引っ張ると外れます。 あとは内装外しの道具を使って少しずつ外してきますが、左側はランプのところが深いのでサードシートを外さないと取れそうに有りません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月16日 23:49 hiropu@bnr32さん
  • トー調整

    冬に備えてスタッドレスに交換。出入り禁止を解除するべく車高もリアを若干上げた。 普通タイヤの減りがリアの方が減っているので トーが狂っているんだろうと調整することにしました。 アライメントをお願いしようと電話をしたらABは年内中はタイヤ交換でうんたらくんたら、 YHは預かりとかぬかしやがったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月25日 20:45 hiropu@bnr32さん
  • HKS 車高調 ハイパーマックス SスタイルL取付フロント

    納車前に買った車高調。 HKSのHPデータによるとRB4は標準位置で フロント -26 リア   -33 ダウンだそうな。物足りない。 ホイールは8.5J-19 インセット+45の組み合わせなので そこそこ落とさないとフロントはハミタイなるので うりゃっと落としてみます。 標準の位置は約69㎜く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月16日 22:31 hiropu@bnr32さん
  • バッ直 車内引き込み その2

    敗れ去った挑戦者たち。 勝者。 念のため、バスコークで防水処理。 配線をボディーに止めて、インナーカバーを戻して車外は終わりです。 これでサブウーハーの取り付け準備が出来ました。 この部分もグロメットに穴を開け、配線カバーごと通します。 プラス電源のコードの被覆がボディーとの接触で剥げて、万が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月29日 16:41 hiropu@bnr32さん
  • フットランプ取り付け

    車内が真っ暗で寂しいのでフットランプを取り付けます。 貼り付ける場所の大きさにジャストフィットの1灯タイプで。 助手席側は純正のフットランプを取り付けるところが平らになっているのでそこに強力両面テープで貼り付け。 運転席側はアンダーカバーの裏側にマークが有るので配線用の穴を開けて取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月30日 20:18 hiropu@bnr32さん
  • LED内蔵リフレクター 車検対応取り付け

    ヤフオクで中華なやつがいっぱい安く売っていますがやっぱり信頼性の高い物が欲しいので有名どころで。 まずテールライト、フェンダー内のボルトやリア廻りのボルトを外してバンパーを外します。左右交互にやればバンパーを完全に外す必要はありません。 このくらい隙間が出来たら手を突っ込んで純正のフックを押せば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月22日 16:01 hiropu@bnr32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)