ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • おもてなしフォグライト取り付け

    後期のDOPである「おもてなしフォグライト」を前期のRC1に取り付けた。 MyDで購入したのだが、「お客様のRC1にはつけられませんが。。。」との事。 安心してください。付いています。(古い) 色々パニックった所もあったが、コツがわかれば1時間仕事で付けられると思います。 □がタッピング場所を示す ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2018年5月30日 08:23 TON@TeddyStyleさん
  • TRD ドアスタビライザー取り付け

    TRDのドアスタビライザーを取り付ける。 ドアのストライカー部の隙間を埋めてドア開口部のフレームとドアを一体化しボディ剛性を上げる役割をする。 以下はTRDのホームページから引用。 「ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ、隙間を埋めることで、 ステアリングを操作した際の車両の応答遅れを低 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年3月16日 21:04 TON@TeddyStyleさん
  • Wako’s PAC-P投入

    本格的に暑くなる前にエアコン ガス添加剤を投入してみた。 エアコンの触媒ガスは年に25gぐらい自然に抜けるらしい。 ワコーズ パワーエアコンプラスはちょうどその25gを補充してくれる。 まずは添加剤の注入口を探す。 エンジンとヒューズボックスの間にエアコンパイプが走っていて、矢印のところが注入口 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年4月28日 20:16 TON@TeddyStyleさん
  • Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター取り付け

    Valenti JEWEL LED リアバンパーリフレクター取り付けた。 DENKULブレーキプラスキットと同時に取り付けた。 まずはリアバンパーを取り外す。 外さなくても出来るらしいが、面倒臭いのでえいやって外した。 お陰で爪が2ヶ所折れた。(´༎ຶོρ༎ຶོ`) バンパーはタイヤハウスあたり ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2017年6月12日 00:22 TON@TeddyStyleさん
  • バンパーサイドガーニッシュ取り付け

    バンパーサイドガーニッシュをプレミアムディープロッソ・パールからプレミアムヴィーナスブラック・パールに変更した。 矢印の部分。 写真は既に交換済みだがよく見ないと気付かない。 先ずはフロントから。 サクッとバンパーを外す。 バンパーは上下6箇所づつのクリップと左右2箇所づつのネジで固定されている ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2017年8月12日 09:42 TON@TeddyStyleさん
  • サービスホールカバー加工

    タワーバーを取り付けた際に、サービスホールのカバーは外したままだった。 その所為かどうか分からないが、エンジンルームから車内へのノイズが増えたような気がした。 諸先輩に習ってカバーを加工してみた。 助手席側 アームの位置 カバー左端から ① 0.7cm-1.2cm ② 5.0cm-5.5cm 両 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年5月2日 19:50 TON@TeddyStyleさん
  • ホンダ(純正) シフトノブ本革製 取り付け

    まずはマスキングから。 Unlockボタンのカバーをマイナスドライバーで外します。 溝にドライバーを突っ込んで手前に引き出す感じ。 銀色パーツを全て外します。 トップのパーツとV字型のパーツはマイナスドライバーを境目に突っ込んで、持ち上げる感じで外れます。 横のボタンは下側の穴からドライバーを突 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年3月14日 12:48 TON@TeddyStyleさん
  • 無限 ハイドロリック LEDミラー 取り付け

    先ずはミラーホルダーを外す。 ミラーの下側を養生する。 ミラーの上側を押し込んでミラーが最大限に上を向くようにする。 下の隙間からマイナスドライバーを白い台座とミラーホルダーの隙間に差し込んでこじる。 これで下側の爪2箇所が外れる。 ミラーホルダーの下側を持ち上げながら、接着剤を少しずつ剥がして行 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年11月23日 21:34 TON@TeddyStyleさん
  • エンジンルーム清掃

    明日、MyDに定期点検に出すので、エンジンルームを掃除した。 まずはエンジンルームLOOXで汚れ落とし。 ムース状の泡をクロスに取って軽く拭くだけ。 汚れを取るとともに艶出しも行ってくれる。 綺麗になった。 艶もこれでも十分満足なのだが。。。 スパシャンで有名なスパコレ Drケアコレシリーズのエン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年4月14日 18:52 TON@TeddyStyleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)