ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • フロントフェンダー

    Hi-Loミューラル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月28日 01:43 ふとしさん
  • 「サイドステップ」交換 その②

    ※「サイドステップ」交換 その①から続く 純正「サイドシルガーニッシュ」を取り外したボディ側~かなり汚れています。 取り付けるための「クリップ」類は新品を準備しておきました。 「サイドステップ」を取り付けると隠れてしまいますが、ボディ側の汚れを落として綺麗にします。 右側の「サイドステップ」を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 18:07 kaihayaさん
  • リアバンパーの微調整 2

    つづきです。 真後ろからフェンダーの面と比較。まあまあです。 こちらもイイ感じてはないですか?? 左側修正後の横から見た所。 右側修正後の横から見た所。 治った様なのでしばらく様子見です。 振動で戻るかも知れませんからね。 でも、かなり満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月13日 19:03 プレ3rdさん
  • 黒プレのリアスポに自作LED取付!

    とりあえず取付てみる! スポイラーからトランク内に配線はわせタイラップ止め! 内張り内の配線とタイラップ止めしてテールランプまで持ってきて結線して終了! とりあえず取付したので点灯確認してO.K.でした! 赤いクリアーの板を表面に貼りたいとの事なのでちょっと探してみます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月7日 08:21 プレ3rdさん
  • 導電性テープ(アルミテープ)貼り付け

    最新のTOYOTA車に導入されているという導電性テープ(アルミテープ)貼りを試してみることに。 5㎝幅のテープを1.5㎝の長さでカット。 下側のステアリングコラムカバーの内側2ヶ所に貼り付け。 テープを張り付けたコラムカバーを元に戻して作業完了。 効果は、なんとなくハンドルが重くなってしっかり感が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月29日 20:35 kaihayaさん
  • ウィングとったどぉ

    購入時から付いてた純正ウィング取っ払いました! 中古のトランク探してもらったので2万くらいですみました。 やっぱりウィングがない方がスマートでかっこいいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月21日 13:59 ささ☆さん
  • フロントバンパー交換

    ケーズスピードのフロントバンパーが手には入ったんで交換します。純正バンパーとはお別れです。 サイドマーカー(リフレクターまたはコーナリングランプ)、ウインカーを外し、ホースメントを車体に止めているボルト左右2本ずつ、バンパー裏側のナット左右1個ずつ、端の上側のネジ左右1本ずつ、下側のボルト左右1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月29日 23:11 黒いプレさん
  • 純正リアアンダースポイラー剥ぎ取り

    ようやく届いたリアアンダースポイラーをバンパーから剥ぎ取りかかりました。 さすがバブルでしこたま儲けた時期の車だけあって、取り付けも過剰と言えるほど厳重です。 スポイラーと言ったって、カバーと言えるほどのもの。 何故ここまでボルトが必要なのかわかりません。 その数、なんと11本!下から留 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月3日 20:49 asudaiさん
  • ハイウイングタイプリアスポイラー取付

    リアスポイラーをローウイングタイプからハイウイングタイプに換装する。写真は換装前のローウイングタイプ、LEDストップランプ付き。 スポイラーはトランク裏のM5のボルト4本で固定されている。トランクを開けたままの作業なため、脱落させないよう注意しながら外す。 スポイラー取外し後の写真。 ハイウイング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 21:38 あきろろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)